※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

4歳~5歳のお子さんがいる方!クリスマスや誕生日以外に大物のオモチャを買うのは甘いでしょうか?みなさんはどうしていますか?

4歳~5歳のお子さんがいる方!
クリスマスと誕生日以外に、オモチャって買ってあげますか?
うちは、100均とかに行くとちょっとしたオモチャを買ってあげることはありますが、大物というか2000円以上のオモチャはクリスマスと誕生日以外は買いません🤣でもこの間、いとこの家にあったパウパトールのラジコンをかなり気に入っていてずっと遊んでいて、買ってあげてもいいかなーと思ってますが、クリスマスや誕生日でもないのに買ってあげたら甘いかな?と思ってしまって…みなさんはクリスマスと誕生日以外にオモチャ買いますか?

コメント

ボンジュール

目標を決めて達成したら2000円以上のオモチャを買ってあげたりしてます。

オモチャだけではなく、目標を達成したら服なども購入してます。

最近はオモチャよりも服やアクセサリーが多いです。

deleted user

買い物に行ってお金に余裕がある時は買ってあげてます🧸
うちの上の子もパウパトロール大好きです♥

ママリ

年齢当てはまってないのにコメントしてすみません💦

我が家は気にせず買ってますよ😉
4〜5歳の頃ももちろん買ってました😃

むしろ息子が幼稚園の頃なんて今よりバンバン買ってましたね😂

戦いごっことかしない大人しいタイプで、
おもちゃを大切に扱うし、
買ったら前のおもちゃで遊ばないとか、
片付けない、、
なんて事もない子なので🥰

ママリ

幼稚園でのイベント後とかにご褒美として買う事はありますが、基本にはお誕生日とクリスマスしか買いません💦
昔は安かったりすると与えてましたが、それが当たり前になってオモチャを大切に使わなくなり、なんでも買ってとなってしまったので3歳からはイベントでしか与えないようにしています💦与えるタイミングとかって難しいですよね💦

ひかり

いつでも買っています😂
オモチャは適齢期あるので、今興味ありそうだなって感じたら、躊躇ないです。

小物系や、お姫様やプリキュアなど変身系は、お年玉で好きなもの買っています。

どれ買おうかな〜と、本人も楽しそうに悩んでいます🤣