※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃmama
お仕事

仕事と家庭の両立が厳しい。子供との時間がなく、毎日疲れている。仕事を辞めたいが、経済的に難しい。自分が甘えているのか、ワガママなのか悩んでいる。

わたしは介護士フルタイム正社員
手取り16万前後ボーナス夏冬40万
8時から18時まで働いています。
職員が少ないのに利用者数多いので
毎日バタバタ。そのうえ、
毎日、1人で子供2人のご飯やお風呂
遊ぶ余裕がなく
旦那帰ってきたころには
ヘトヘト。子供らと遊ぶ余裕なんてありません。
仕事辞めたいけど
旦那手取り19万前後
ボーナス夏と冬で60万
正直きついです。

これからお金かかるのに。

毎日しんどいだけで楽しくない
子供にもイライラする。

そんな毎日嫌すぎる。

わたしの甘え❓
ワガママ❓

コメント

RION

勤続年数にもよりますが、りぃmamaさんの手取りがかなり少ない印象です。
夜勤が無さそうなので、通所系の介護士なのでしょうか?✨

  • りぃmama

    りぃmama

    はい。
    少ないですよね

    • 2月19日
  • RION

    RION

    通所は夜勤が無い分、夜勤ありの施設勤務より少ないですよね。

    勤務時間も長いので、利用者様も多く送迎も大変なのだろうと予想します。

    私も同じくデイケア勤務ですが、8時半から17時15分。
    今はコロナ対策で定員40のところを30名定員の稼働です。
    ハイエースやリフト付きの大きな送迎車には運転手が付き、私達介護士とリハビリスタッフは同乗する形です。
    エブリやシエンタなどは、介護士1人で迎えに行きます。

    給与は手取りで25万、ボーナスは夏冬で約90万です。

    もし可能なら、他の事業所への転職も考えても良いかもしれません✨
    もし可能なら

    • 2月19日
  • りぃmama

    りぃmama

    わたしは定員80名で、今は毎日60名近くの利用者を10人前後の職員でみてます。
    めっちゃしんどいし、何してるかわかりません!😂

    • 2月19日
  • RION

    RION

    規模が大きいデイケアが利用者様のお宅の近くにあるんですが、職員の方の顔が屍のようです🥶

    もっと規模の小さい所でも今と同じかもっと貰えるところもありますので、機会があれば探してみては?👼

    • 2月19日
Rmom🤎

私も介護士してました。
今は辞めて求職中です。
夜勤やればいくらでも
稼げますが子供いると
無理ですよね。ましてや
人手不足だから忙しいし、
家事育児でノンストップ、
一息つく暇なくタスクこなして、
死んだように寝る、、、
なのに割に合わない給料で
ばからしくなりました。
介護の仕事は好きだけどって
感じですよね😞😞

  • りぃmama

    りぃmama

    子供のために長生きしたいですよね🥰

    • 2月19日