
ハウスメーカーと話を進めているが、要望が反映されずがっかり。担当者の対応も不満。契約前で担当者変更可能か相談したい。夫が希望メーカー限定で話を進めている。
マイホームを検討中です🏠🌳
2件目のハウスメーカーさんが
条件的に私達に合っているなぁと思って
現在話を進めているところです。
(契約や前金等はまだです)
モデルハウスを4件程内覧し
どんな家にしたいか細かいアンケートも提出し、
今回図面をポスティングしてくださって
ワクワクしながら見てみたのですが、
要望が全然反映されてなくて
物凄くがっかりしています…。
最初の図面ってそういうものですか?
話を聞いていなかったのかと
不信感を感じてしまいました…💦
今担当してくださっている営業さんは
自分の話が多かったり、
私達がそうしているからと
息子のことを一度呼び捨てで呼ばれたり、
もやっとすることが何度かありました💭
その会社の物件の構造やデザインは
気に入っているのですが、
この場合担当者を変えてもらうことは
契約前でも可能なのでしょうか…?
またその場合、
現在の担当者に申し出るのか、
会社の方に申し出るのか、
どちらになるのでしょうか?
ちなみに2件目のハウスメーカーで
割と話を進めているのは、
夫が仕事で新築のお家をたくさん見ていて、
元々希望するメーカーが限られていたからです。
意見やアドバイス等、
何でも言っていただけると嬉しいです!
- ほーちん。(1歳10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
営業の人は設計士ではないので、全然反映されてなくて普通かなと思います💦
担当者は変えてもらえますが、かなり面倒臭いです。本人に言ってもいいですし、同じ支店の人に言ってもいいですが、変えたとしても今後打ち合わせで鉢合わせることはあります😢
これからは、モデルルームに行ったときに気に入った営業の人じゃなかったら、住所とか書くやつ書かないほうがいいと思います。
スーモカウンターとか行きましたか?
予算や条件にあったハウスメーカーとか、たくさん教えてもらえますよ!
ほーちん。
営業さんと設計士さんの間で話が上手く通ってないということでしょうか?🌀
営業さんを第一印象で見極めるの、難しいですね…。
先述の通り、我が家は夫が希望のハウスメーカーが限られていたので、そこを見ています。
退会ユーザー
設計士さんや建築士さんは忙し過ぎるので、契約しない限り、打ち合わせとかしてないはずです😊
契約してはじめて、建築士さんにチェックしてもらって、全然違ういい間取りにしてもらいました💓
建築士さんの打ち合わせで、何度も何度も打ち合わせるのが大事で、その前の営業の人は、そんなに参考にならないのでそのハウスメーカーの雰囲気とかかなぁと思います。
逆に全部反映してもらったら、予算より2000万円オーバーとかのハウスメーカーさんもいました笑
営業の人は、なんか間取りソフトみたいのでポチポチやってるだけなので💦
ちゃんと読んでなくてごめんなさい😢
営業の人、変えてもらってもいいかもですね💓
支店内での変更になると思います。
変えてもらうときは、次は子育てしてる人がいいとか、こちらから希望しないと、また前の方が良かったなぁとかなるかもしれません💦
お家って高いですし、色々遠慮しないで、変えてもらいたかったら変えてもらっていいと思いますよ!
ほーちん。
なるほど!そうなんですね!
建築士さんに期待ですね☺️
確かに「前の方が良かった…!」は悲しいですもんね💔
分かりやすいアドバイスありがとうございます🙏🏻✨