
コメント

はじめてのママリ🔰
返ってこないですよ😭

みんてぃ
乳児医療証で戻ってこないか、役所に確認するくらいですかね。病院での清算でもう提示してるならそれ以上は戻らないと思います。
-
うらり
ありがとうございます!
そうしてみます!!- 2月19日
-
みんてぃ
市外なら乳児医療証を病院では使えないので、役所で手続きしたらいくらか戻ると思います🙆♀️
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
私の子供も産まれてすぐNICUに入院しました!
私が住む市町村では子供医療費は市が負担してくれるようになっているので市に請求しました!それでも病室代等は返金がなかったので、手出し10万のうち市から振り込まれた額は3万くらいだったと思います。
ですが、私は私学共済に入っているのでそちらの家族医療費給付金という制度を利用して6万近く給付してもらいました!なので結果的には手出し1万くらいになったと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なのでそういう制度があるか市と職場に確認されてみたらいいと思います!
- 2月19日
-
うらり
詳しくありがとうございます😊
市町村に確認が第1ですね!🫡!- 2月19日

ツインズ
他にはないですね💦
私も同じく90万以上で8万ぐらい払いましたが何もありませんでした。
ただ、私の地域は低出生体重児2000g以下だとお金が返って来るみたいでした。
-
うらり
子宮の中で胎便してたみたいで、そこから呼吸が安定しなくてだったのですが、ありがとうございます🥲
- 2月19日
-
ツインズ
そうだったんですね。
私の地域は市のホームページに掲載されていたので、役所に問い合わせてみるのが1番だと思いますよ😊- 2月19日

はじめてのママリ🔰
市外なら、領収書と通帳もしくはカードを持って市役所に行って手続きしたら返ってきますよ✨
-
うらり
ありがとうございます🥲片道1時間ぐらいと長旅になるのでまた父や母について来てもらってやりたいと思います😭
- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
一時間もかかるんですね💦市によっては印鑑も必要なので忘れず持っていってください。
乳児医療証も持っていってください!- 2月19日

退会ユーザー
乳幼児医療証をお持ちでも市外のために適用されず2割負担になったのだとしたら、市役所で返してもらえると思うのですが💦
-
退会ユーザー
うちの子はNに入り手術、3ヶ月の入院でした。月当たり2万の負担だけでした💡
- 2月19日
-
うらり
1ヶ月も入院してなくて、月2万じゃないのかな🤔と思っていたので市役所へ行ってみるか電話してみます!ありがとうございます🫡🤍🤍
- 2月19日

ママリ🍋
びっくりしますよね💦
我が子2人ともniceに入ってましたが、2ヶ月弱でオムツ代のみで一万くらいでしたよー!
他の方もおっしゃる通り医療受給は住んでる市でしか適用されないので、住民票のある市区町村の窓口で還付されると思います。
ちなみに医療費は2年間申請期間があるので、お急ぎでなければ全然落ち着かれてからで大丈夫ですよー🙆♀️
-
うらり
金額に芽が出そうでした😳
ご丁寧に、
ありがとうございます🥺
期間も気になっていたので助かります💦
落ち着いたら手続きしていきます!ありがとうございます☺️- 2月19日
うらり
ありがとうございます!