
コメント

ぱんだ☆★
あんまりにも嘔吐と下痢が続いているなら、私なら救急の病院を探して連れて行くかなと思います。
脱水とかも怖いので、吐き気どめの薬や整腸剤をもらったほうが安心かと思うので。

はごろも
2週間前に娘が胃腸炎になり夜だったのもあり夜間救急行きました!
先生には口からの水分とらせても吐いてしまうしそれがエンドレスになるから坐薬いれて吐き気とめてから30分あけて水分とらせなきゃーっていわれました😂
次の日にかかりつけ医に行くように言われ整腸薬もらいました!
5.6回以上吐くようであればまず#8000に電話して指示を聞いたのちに教えてくれた病院に行きます!
-
ままり
保育園からファストドクターというアプリに登録させられてたの思い出したので、家に緊急診療で来てもらうことにしました!
ありがとうございました!- 2月19日
ままり
嘔吐は昨日の18時にご飯食べている時と、今日の10時頃にゼリー少し食べてすぐ嘔吐しました。その直後下痢をしています。
食べると出るって感じですね…
ぱんださんならこの状態なら緊急連れて行きますか?
ぱんだ☆★
連れてくるなと言われたら連れていきませんが、救急の電話で相談はするかなと思います。そこで受け入れてくれれば行きますし、受け入れてもらえなければ明日小児科連れて行くと思います。
我が家が義父母と同居していて、義母が結構すぐに連れて行くようにとかテキトーな薬を飲ませるように言ってくるので、対策はしている様子を見せないといけないのはあります。
昨日も息子が37.5度でしんどいと大泣きしていたのですが、それで解熱剤飲むように言ってきたので、救急行ってきました。発熱なので受け入れてもらいやすかったのはあります。
ままり
保育園からファストドクターというアプリに登録させられてたの思い出したので、家に緊急診療で来てもらうことにしました!
ありがとうございました!