※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の貯金方法について相談です。児童手当やお祝い金は子供名義の口座に入れるべきか、学資保険の必要性についても悩んでいます。参考になるやり方があれば教えてください。

子供のための貯金ってどうされてますか?
児童手当、お祝い金などは子供の口座にいれてますか?
学資保険ってどうなのでしょうか?

今はとりあえず児童手当、お年玉等は私の口座に貯めています。
子ども名義の通帳を作ってその口座に貯めていくべきか…
学資保険始めた方がいいのか…

いいやり方があれば是非参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️✨

コメント

ママリ🔰

うちはお祝い金やお年玉は本人名義の口座へ、児童手当は生活費(おむつやおもちゃへの出費)に、その代わりに学資保険を親の口座からの引き落としでかけています。
ただ学資保険もどんどん返戻率が悪くなっているので、ドル建ての保険を学資代わりにとかいろいろ調べて考えた方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども名義の通帳作られてるのですね✨
    学資保険の返礼率悪くなってるとか無知でしたので知れて良かったです🙇‍♀️
    子どもの為とは別でドル建ての保険には入ってます!
    それをもう1つ増やしたり…とか考えてみます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日
ままり

JAの学資保険に生後3ヶ月からはいってます😊
給付率105%(現在は変わってるかもしれません)で支払額より受けとり額今の所高いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JAの学資保険みてみます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

児童手当、お祝い金、お年玉等は子ども名義の口座を作ってそれに全額入れてます!

学資保険もこれからのご時世返戻率がどうなるか怖いので
自分でしっかり貯めてます!!!プラスもマイナスもなくて私には向いてる気がしたので🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども名義の通帳作られてるのですね🥺
    学資保険の返礼率の事、無知でしたので知れてよかったです!
    自分で貯めるの確かに損得考えなくて良くてアリですね🤔
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

学資と子ども口座にお年玉いれてます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども名義の通帳作られてるのですね✨
    私も口座作ろうと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日
みんてぃ

お年玉やお祝い金などは子供名義の口座に貯めています。将来渡すのはこれです。
学資保険は利点が少ないという考えなのでやってないです。
児童手当は学費に充てる予定なので夫の貯金口座に入れっぱなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当は学費に!なるほどですね🤔
    参考にさせていただきます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日
えるさちゃん🍊

学資保険は最近はあんまり良くないって聞いたのでドル建ての保険を学資保険の代わりにやってます🙌
児童手当はオムツとか子供にかかるものに使ってお年玉とかお祝いは貯金してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の為とは別にドル建ての保険1つやってるのがあるのでそれを増やしてみようかな…🤔
    児童手当は使ってる方と貯めてる方いますね🥺
    夫の口座に入って私の口座に移して貯めるの面倒だったので私もそのまま子どもの生活費に回そうかなと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 2月19日