※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供(上の子)用の普通預金が160万円ほど貯まっています。靴や服などを買…

子供(上の子)用の普通預金が160万円ほど貯まっています。
靴や服などを買う時にこの預金から使うこともありますが
大きな金額を使う予定もないので、1年定期預金に入れようかと考えています。
皆さんならどのくらいの金額を定期預金に入れますか?
児童手当全額+夫の夏冬のボーナスから合計20数万円は毎回入れており、定期的に普通預金は増えていっています。

150万円を定期預金に入れようかなと思いつつ
もう少し普通預金に残すべきか…と悩んでいます!

コメント

ママリ

一年だし使う予定ないなら全額入れます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全額ですか!150万円でも攻めすぎかな…と思っていましたが、使う予定ないし増えるなら全額でも良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供用とのことなので他にも預金があるなら全額入れます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに万が一何か大きな出費が必要になったら、他の預金から出せばいいですね!
    ビビりというか心配性なもので、全額入れるの怖いな…と思っていたのですが、全額でも良さそうです!ありがとうございます!

    • 1時間前