※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが急に飲まなくなりました。完ミで120〜140を飲んでいたが、今は7.80で終わります。成長曲線に入っていない小さめベビーで心配です。対策を教えてください。

生後3ヶ月になって急に飲まなくなりました!

前は完ミで120〜140を安定して飲んでいたのですが、今はどんだけ間隔あけても7.80くらいで終わります。舌で押し返してくるか笑って誤魔化されるかどちらかです😂

満腹中枢ができてしまったのか、遊び飲みなのか、、、。体重は3ヶ月目まではしっかり増えていましたが、成長曲線にも入ってない小さめベビーなので心配です。

何か対策があれば教えて欲しいです!💦

コメント

ママリ🔰

うちもそうでした、、😂

飲みもしないし、欲しがらない、、欲しがらないから3時間であげても40〜100しか飲まない、、。授乳の時間がすごい重荷でした😥

ミルクを変えたり、いろいろ試しましたが、飲まない時は飲まなかったです💦
うちの子は夜寝る前と夜間は比較的飲めていたので日中も眠そうな時を狙ってあげてました!

あと2日で4ヶ月になるんですけど、今では眠そうなときじゃなくても120〜140飲んでくれるようになりました!

アドバイスじゃなくてすみません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    同じような方がいらっしゃって心強いです!頑張っても飲んでくれないの正直苦痛ですよね🥺
    そんな時期、と割り切るしかないのでしょうかね、、。

    私の赤ちゃんもはやくこの時期終わって欲しいです😂

    • 2月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    苦痛でした😥ミルクも安くないのにって捨てて、辛かったです、。
    毎日毎日トータル600きらないように必死でした😂

    いつかは飲んでくれるようになるので、今は赤ちゃんのペースに付き合ってあげてください!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応期待を込めていつも通り作りますもんね😂半分も飲まないってなると悲しくなります、、、。

    その時がくるまで最低限脱水と低血糖には気をつけて頑張りたいと思います‼︎

    • 2月19日
あさみどり

私の息子も、3ヶ月直前くらいの時期ほんとにいきなり飲みムラがひどくて…😭

飲みムラだけじゃなく、口からペッて吸い口出したり、首振って咥えなかったり、背中反らせて嫌がったり、泣いて拒否したり…手で哺乳瓶弾き飛ばされて吹っ飛んでいくのも度々ありました 笑
ほんと毎回のミルク憂鬱で…😭

それまでは100〜120安定して飲んでたのが、70,80のときも珍しくなく、120飲めたら最高!って頻度になってしまいました🌀

体重の増え気になっていたので、我が家も間隔開けても飲む量増えなかったので、3時間おきにあげてました!
胃が小さめなんだろうねと助産師さんにも言われていたので、少量をこまめに飲みたいタイプなのかな?としばらく頑張ってました💦

体重の増えが気になるようでしたは欲しがるまで待たず時間で飲ませるのも手かと思います!
ただ、ドクターとかは意外とそんなん気にせんでいいよ!と言ってくれたりするので、助産師さんや小児科医にいまの状況を相談してから方針決められたらいいかと!

そんな息子もつい数日前から何の前触れもなくいきなり120〜160飲めるようになりました!こればっかりは子ども次第でほんとわかんないですね😭

  • あさみどり

    あさみどり

    あと、我が家の場合はですが、本人が勢いよく飲めるようになってるのに、哺乳瓶の出が悪くて怒ってるパターンもあったようで、哺乳瓶の乳首を変えたらめちゃくちゃスムーズに飲む時もありましたよ!(それでも飲まない時もありました😅)

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります🥺哺乳瓶手ですっ飛ばされるようになりました‼︎笑笑

    やっぱり時間でこまめに飲ませるしかないですよね😂せっかく1日6回で安定していた授乳が頻回になって悲しみです笑笑

    うちは飲めてた時の量ですらもっと飲ませるように助産師から言われてたので、多分次の検診では体重あんまり増えないと思うので怒られそうです笑笑

    なんと、、、!その時がくるのを待ちます🤗

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちも最近遊び飲みすごいです😫💧ニヤニヤして吸ってるふりしたり、あっち向いたりこっち向いたりして集中しなかったり、、、1日のトータル量850いくよう頑張って飲ませようと思ってるけど最近は780とかになったりもします😭どうすればいいものか、、、悩みますね😭💧ママリさんのお子さんは1日どのくらいトータル飲んでますかー??🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ感じです🥺🥺

    うちは生まれた時から小さくて哺乳力がなかったので今でようやく700-750程飲めるようになったところでした😂今は700はいかなくて、なんなら600切りそうな日もあります🥺

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🥺でも頑張ってたくさん飲めるようになったのは進歩ですね💓うちの子大きく産まれたのに量飲めないんですよ😭飲むの下手っぴで😭体重の増えも良くないので悩みが増えるばかりです💦検診の体重測定が憂鬱です(笑)

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり飲める飲めないは個性ですかね😂赤ちゃんミルクからしか栄養取れないので、お互いはやく上手に飲めるようになるのを祈るしかですね💦
    わかります、、、検診で頑張って飲ませてって言われるのしんどいですよね、、、。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰よりも子どもに気を使ってて大きくさせようと悩んで頑張って試行錯誤して飲ませてるのに「もーちょい飲ませて」とか「頑張って飲ませようか」とか言われるとへこみますね🥺じゃあやってみろよー!!!って思いますwww

    • 2月19日
真空🔰

同じく現在完ミですが、以前よりも飲まなくなりました😓
私の子も小さめで産まれてギリギリ成長曲線内に入ってる感じです💦
小さめベビーだと心配になりますよね🥲

寝る前や夜中のミルクは日中よりも飲んでくれてるので、ちょっと多めにあげるようにしてます!
日中は間隔関係なく欲しがった量をあげてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ほんとに心配ですよね🥺今までも最低限しか飲んでなかったのにそれ以下て、、、笑
    みなさん色々工夫しながら飲ませてるみたいなので私もなんとか頑張ってみたいと思います‼︎😭

    • 2月19日
にったん

うちも完ミで120〜140飲んでいましたが、
もうすぐ3ヶ月という頃に突然飲まなくなりました。
ママリさんと同じで大体70〜80、ひどいと50なんてときも…。
舌で押し返してきたり、口をぐっと閉じてしまったり、腕で哺乳瓶をべしっと叩かれたり😢

早産の小さい子なので、ミルク飲まないと体重増えないよー!と焦ってしまいます…

先日、大学病院の小児科の先生に相談したところ、
3ヶ月くらいにムラが出てくるのはよくあることだよ!と。
ムラが出てくるのは成長してる証拠と思って、
この時期ミルクは1日のトータルじゃなくて1週間のトータル量を見てね、と言われました!

対策ではなくて申し訳ないですが、そういう時期と思うしかないのかな?と思います!
でも残ったミルクを捨てるの悲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    もはや3ヶ月目あるあるなのでしょうか😂
    赤ちゃんもそれで足りてるから拒否ってくるんですかね🤔体重増やしたいママ勢からしたらしんどいですよね、、、。

    なるほど🤔ちゃんと人並みに成長してると考えるとちょっと安心ですね😂

    私的にはやっぱり体重気になるので夜中も赤ちゃん無理やり起こして飲ませてて、、、なんか気持ち的にしんどいですwww

    • 2月19日