コメント
ママリ
年収160万を超えるなら働いて損することはないって言われてるので、
月20万稼げるなら働いて損はしないと思いますよ!
あとは保育園入れるかとかそういう問題のほうがあるかもですね💦
ママリ
年収160万を超えるなら働いて損することはないって言われてるので、
月20万稼げるなら働いて損はしないと思いますよ!
あとは保育園入れるかとかそういう問題のほうがあるかもですね💦
「扶養」に関する質問
旦那の扶養内パートだったんですが、今月から転職して扶養を抜け、社会保険に加入し、新しい保険証を職場からもらいました。もとの保険証はどうしたらいいですか?市役所に返しますか?他に何かすることってありますか?
幼稚園選びで悩んでます💦 私の状況はこんな感じです。→扶養内パートで働く予定、自転車の運転が下手なため極力乗りたくない、お弁当を極力作りたくない😂 ① 徒歩5分、給食週4日、園児数180名、キリスト教、園舎綺麗、園…
扶養について詳しい方教えてください。 今月からパートをはじめる予定です。 主人の年収が1200万以上なので、配偶者控除は対象外になっています。 そこで、社会保険の扶養についてなのですが。 条件があると思うのです…
お仕事人気の質問ランキング
マーちゃん
そうなんですか!
160万を切ると微妙なんでしょうか?
今まで、がっつり働いたことがなかったのですが、今の日本ではどのようにいるのがいいのか、悩ましくて…。
下が双子で今年から年中で幼稚園に入園が決まっています。
ママリ
160万を切る場合は税金とか社会保険とか払わなければならなくなることを考えると、扶養内の方がいいとされてますね💦
幼稚園だと夏休みとか冬休みとかをどうするか(預かり保育があるのかどうか、あるとしても長期休み毎日はやっていない園も多いので)とか、
幼稚園って保育園と違ってイベントが多くて親が休まなきゃならないことが多かったり、
午前保育が頻繁にあったり…
預かり保育があるって書いてあったのに毎日のように預けたら嫌な顔される園もあったり…
よっぽど高時給なお仕事以外は年収160万円以上稼ごうと思うとフルタイムでのお仕事になると思うので、
幼稚園に預けて働く場合は、
仕事終わりが園の預かり保育のお迎えの時間に間に合うかとか、
子どもが具合悪くなったときにお迎えとかお休みとか協力してくれる人がいるのかとか、
そういう方面のほうが問題になるかなと思います💦
マーちゃん
まさに、すごく厄介な立場にいて、幼稚園児がいない間に働けたらとパートを徒歩圏で探しましたが、時間帯でダメでした。
なので今度は在宅のフルタイムも探していて、どうにか働ける方法を模索してますが、国も雇う側も子育てしてる人に易しくないなと焦りと怒りが沸々としてます。
私は大したことができないですが、今29で、いま動かないと、もっと何もできないなと、必死で動いてるところです。
ママリ
最近は幼稚園でも預かり保育が充実している園が増えてきていて、
朝も早めから預かってくれたり、
夕方も6時まで預かりがあったり。
預かり保育も働いてると補助金もらえるから、一昔前よりはかなり預けやすくなってます。
働きたい人はそういう園を選ぶようにしてると思います。
入園前に下調べが死ぬほど必要です💦
そういう園じゃない園を選んでしまった場合は、
パートを探すか、幼稚園在園中は働くのを諦めるかしかないんですよね💦
あとは幼稚園やめて保育園に切り替えるか…。保育園の空きがあればですが…。
なので幼稚園までは働かずに生活して、
下の子が小学校に上がったら働きに出る人が多いですよ。
学童入れればかなり働きやすくなりますし。
私も働いてなくて幼稚園に入れるんですが、
周りで働いてる人は幼稚園だとほとんどいないし、
いても幼稚園やってる間のパートのみだし、
フルタイムで働いてる人は皆保育園に入れてますね💦
マーちゃん
ほんと、まさにそうです‼︎
延長保育もある園ですが、2号認定の子がメインで、1号が普段利用することは難しいです。
なんなら、上の子が通ってる園ではインフルエンザが流行って、来週はお休みが決まっている状態です。
今まではじっとしていればしのげましたが、今の日本では物価も上がって、じっとしていてもかかるお金も増えてるので、働かないと、借金地獄になりそうです。