※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子のスキーウェアはセパレートがいいですか?トイレが面倒だからと考えています。

3歳の子のスキーウェアって、セパレートですか?

2歳の娘が今、80センチちょっとでつなぎのスキーウェアを着ています。
大きさ的に来年も着れそうですが、誰かのお下がりなので、来年は女の子用のものを新しく買ってもいいなと思っています。

トイレとか面倒だし、やっぱりセパレートですかね?

コメント

さらい

三歳のときはまだジャンプスーツでした

  • ママリ

    ママリ

    ジャンプスーツが便利なのですね。ありがとうございます😊

    • 2月21日
はじめてママリ🔰

3歳はつなぎの方が多く売ってそう🤔つなぎ着てました❗
4歳からセパレートにしました💡

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね…
    一年に数回しか着ないので、セパレートでもいいのかなぁ…

    • 2月21日
deleted user

セパレートは年長〜小学生からが多いです!
3歳ならつなぎ着てる子が多いです!うちの子はセパレートの方が好きだったらしく4歳からでした(お下がりでもらったセパレートが気に入った)
トイレはどちらも面倒です🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    確かにセパレートと言っても、サスペンダーみたいになってるし、どちらもトイレは面倒ですね。

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

3歳の時はつなぎでした。4歳でもつなぎ買う予定でしたが両方試着させたらセパレートのほうが動きやすいと言うので4歳からセパレートにしました。

  • ママリ

    ママリ

    3歳だとつなぎが多いのですね。
    ジャンプスーツを着ている姿はかわいいですしね😍
    ありがとうございます!

    • 2月21日
ひかり

スキーに行くなら、セパレートの方が動きやすいですし、スキーブーツにもかけやすいです😊

雪遊びのためなら、繋ぎの方が雪も入らないし、おすすめです♪

うちはスキーはセパレート、雪遊びはツナギで使い分けてます。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。つなぎの方が雪が入らないですね。
    スキーに行きますが、娘は来年も麓で雪遊びかな、と思います🙄
    ありがとうございます!

    • 2月21日