
妊婦の方です。急にお腹が引っ張られ、痛みを感じます。立つと痛くて、座ると和らぐけれど、お腹が少し張っている気がします。出血はないですが、心配です。同じ経験の方、教えてください。
質問です!今5ヶ月の妊婦ですが
夕方くらいから急にお臍の辺りが
引っ張られる感じで激しい痛みに
襲われてます(꒦ິ⌑꒦ີ)立ってるのも痛くて
お腹を丸めて座っていると
痛みは和らぐんですが、
一体、これはなんなんでしょう😫?
出血はありませんが、少しだけ
お腹が張ってる気もします(´;ω;`)
今は横になって丸まってます💦
同じような痛みを感じた方など
わかるようであれば教えて下さい💦
- ひなたんmama(21)(10歳)

ママ
お腹の張りだと思われますよ。
立つより座る
座るより寝る
これだけで全然違います。横になって休む、安静にされてみて下さい。
まだ週数的にお腹の張りはよくないと思うので。。。張りや痛みが強くなる場合は、産院への連絡をおすすめしますよ。
一時間にら何回も痛みが強くなる、張ったりする…このような場合も連絡してみてください。
少し家事など頑張りすぎたのかもしれませんね。
何かやったら休むっていう事も必要ですよ。
きっとママ休んでという赤ちゃんのサインですよ。安静にして左下にして横になってみてください。リラックスリラックスです。

ひなたんmama(21)
早速のコメント
ありがとうございます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜
お腹の張りですかね(꒦ິ⌑꒦ີ)?
確かに今日は動き回ったので
休まなくちゃ(´□`)とは
思ってたんですけど、
時間が無くて💦
今まで感じた事の無い痛みです
下腹部では無くてお臍辺りが
痛みますが、お臍辺りも
張るんですか(꒦ິ⌑꒦ີ)?
もぅ1時間ほど痛みが続いてます💦
様子をみた方がいいですか?

まリラ
考えられるのはお腹が大きくなり始めて皮が突っ張るので、その痛みかと思われますが、あまりに続くようなら病院へ行かれた方がいいと思います。
お臍は赤ちゃんと母体を繋ぐ臍の緒があるので、もし、逆子とかになってると臍の緒が引っ張られてお臍が痛む可能性もあります。
体を休めて安静にしても治らないようであれば、病院へ行ってください(>_<)

ひなたんmama(21)
ネットで調べたりもしたんですが
まリラさんの言うような
突っ張りかな?
とも思ったんですが、
痛過ぎて涙が出ます(꒦ິ⌑꒦ີ)
この時間だと通院してる産婦人科
は繋がらないし、どうしたら
いいものか(´□`)
明日まで治まらないなら
病院に電話してみます(´;ω;`)
ありがとうございます💦

ママ
子宮が大きくなる痛みも一緒にあるかもしれませんね。
靭帯が伸びるので、ちょうどコマネチってする辺りからその周辺が痛む場合もあります。
私もそこ頃同じ経験しまして、先生に相談して納得がいきました。
でも、張りも少しずつあったようで。張り止めは現在も内服しながら様子みております。
眠れない痛みになったりしたら心配なので、夜間受け付けの電話番号だけ調べてゆっくり安静にして下さいね。

ひなたんmama(21)
そうなんですね(´□`)
きっとそれだと思います
調べてみたらこの時期から
痛みを感じる人もいるみたいで
痛い方を下にして寝ると
凄く楽なのを発見して
今、休憩中です♡
少し安心しました♡
ありがとうございます♡

ルニー
私もこないだありました!
キューと痛くなって(꒦ິ⌑꒦ີ)
横になって丸まったらラクになりましたよ!
早く治まりますように( ; ; )

ひなたんmama(21)
ありがとうございます₍₍ ◝(●˙꒳˙●)
無事、治まりました💦
ありがとうございます♡
コメント