![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がマイナンバーカード作りたいけど引っ越しで大変。申請しても引っ越すかも。手続き教えてください。
3月末に市外に引っ越しをします。
子供達2人分のマイナンバーカードをまだ作っていませんが、夫が今頃になってマイナポイントが欲しいから作ると言い出しました。
作ってもすぐ住所が変わるからまぁいいかと思ってたのに…
今から申請したとして、交付通知が来る頃には引っ越してるかもしれないのですが、どのような手続きになるのか分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m
ちなみに夫は機械に弱く絶対自分では出来ません…
マイナポイントがもらえるのが嬉しいのは分かりますが、引っ越し準備や入園準備その他もろもろやる事があるのに
本当めんどくさいです( ゚д゚)
- まあ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
2年前に引っ越し直前にマイナンバーカード作ろうとしました。
その時は、
・申請した住所のところに書類が送られてくるから受け取れない。
・引っ越し先で◯日以内(すみません。何日だったか覚えてません💦)に住所変更しないと失効する。
という理由で作ることが出来ませんでした。
今はどうなってるか分からないので、市役所に問い合わせるか、間に合ったらラッキー!くらいの気持ちで申請してみたらどうでしょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じで、引っ越す前月に申請して引っ越す月になんとか受け取りできました💦
マイナポイントの期限の月が引越し月だったので、ダメだったら仕方ないか…と思って申し込んだらギリギリ間に合いました!
まぁ結局期限が延長されたんですけどね😥
引っ越す前に作成したら、引っ越した後市役所にカードを持ってって住所変更したらいいですよ!
あと、引っ越す前にカードを持ってたらそのカードに転居の情報が入れられるので、引越し先での手続きが若干楽でした💡
-
まあ
ありがとうございます。
今日申請してみました。間に合えばいいんですけど…
カードがあれば住所変更だけでいいんですね。教えて頂きありがとうございました。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は8月に申請したんですが、大体3週間くらいで受取のハガキがきました!
間に合うと良いですね😢
あと、引っ越し先の市役所で、最初に設定した暗証番号みたいなやつを入力するので、忘れないようにしとくと良いと思います💡- 2月20日
-
まあ
ありがとうございます!
受け取る時に窓口で設定する暗証番号ですよね。
忘れないように気をつけます😆- 2月20日
まあ
ありがとうございます😊
今日ラッキーぐらいの気持ちで申請してみました。
受け取れればラッキーですね。