父親の厳しい子供への接し方に悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを聞きたいです。
両親の、子への対応が気になるという方いらっしゃいますか?
実親と不仲とかでなく普通な関係なのですが子供を預けるにあたり父親の子供(孫)への接し方が気になります。
昔ながらの厳しい感じで、3歳の子が不安になって両手を広げてばーばに抱っこを求めたのにじーじが抱っこするな!と言ったそうです。母親もブツブツ言いながらもあまりに強く言われるので言いなりです。
母親はどちらかというと甘やかすタイプですが、私はシングルだしばーばくらいそういう存在がいてもいいと思ってます。
ただもう何十年という夫婦関係で、亭主関白な父親の言いなりに歯向かえない現状があります。
私が子供に対してあまり口うるさく言わないので(反面教師であまり言わないようにできるだけ伸び伸び過ごしてほしいという方針です)
それを見ている父親は
一人くらいこわい存在が居てもいい、とかって謎に自信満々です。
そんなの要らない。昭和の時代とは違う、この子たちは令和を生きるんだから。抱っこの要求は受け止めてあげないと、まだ3歳だよ。などと言ってます。
母親との話の中で、甘えさせることと甘やかしの違いはこうらしいよとか、保育士さんは泣いてる我が子に泣いていいんだよって声かけてる、そしたら泣き止むんだよとか、横にいる父親にも聞こえるように話してます。
それでもあまり変わっているように感じません。私がいるときはあまり言わないですが、居ない時に厳しく言ってる様で。
5歳の上の子は年齢もあり色々言われることも少なく、普通に懐いてます。
預けたくないとさえ思いますが他に預け先もないですし、遊んでくれたりいい部分もあるので数少ない家族との触れ合いは減らしたくないなという思いです。
同じような方のお話聞いてみたいですし、
私の立場ならどんな心持ちでいるかなど、アドバイス等、お願いじす。
- E
コメント
はじめてのママリ🔰
お父さんには1人子供を育て上げた成功例がありますし、今から考え方を変えるのは難しいと思います。
私も、そんな言葉遣いしないでよ、、とか、子どもが真剣なのに笑わないで。とか色々思いますが、自分の親だから自分と同じ価値観で一緒に子育てして欲しいとは言えないので何も言えません😣
子どもを育てているのはママだし、その他はいろんな人がいていいと私は思ってます。
いろんな人と出会うことが人生を豊かにする経験だと思うからです。
人生感が変わるような衝撃的な出来事(縁起でもないですが自分の発言の子供が生死を彷徨うだとか)がない限りは変わらないと思います😣
E
そうですよね。変わることは難しいですよね。
色んな人と関わることは良いことだと思ってるのですがあまりにも上からだし泣いてるのに泣くな!って、信頼関係のある母親から言われるならまだしもたまにしか会わない人に言われるなんてと思ってしまいます。
3歳がもう少し成長したら色々理解できて、感じ方も変わってきますかね。
聞いていただきありがとうございました😌