![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりりん
最初の頃は痛かったですよー!
詰まりそうとか、しこりとかできてなければ搾乳しなくて大丈夫かと\( ¨̮ )/
私は搾って楽になるなら搾ってました♪
![く~ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
く~ま
痛みがあるならもしかしたら詰まりかけてるのかもされませんね。
痛みのある個所はかたくなったり熱をもったりしてませんか?
フットボールや縦抱き横抱き等吸われる場所を変えると穴が開通しやすくなって詰まりにくくなりますよ。
硬い所があったら、おっぱいマッサージした後にその部分を押しながら搾乳すると楽になったりしますよ(^-^)
-
Y
カチコチでは全然ないですが、少し硬いです。あと少し熱をもってます。
なるほど〜、いろんな抱き方で吸わせる方法もあるのですね!私は産院で教わったフットボールしかやってなかったです。
ためしに搾乳してみたら40ml出ました。
硬いところ、痛いところを押しながら次は搾乳してみます(^^)- 1月13日
-
く~ま
赤ちゃんの下唇が当たる付近の乳管からおっぱいが出やすいので色んな乳管を刺激してあげると良いですよ!
おっぱいが安定するまで100日掛かると言われているので、おっぱいに違和感を感じたら早めの対処を心掛けると良いですよ。
私は産後20日で乳腺炎になり40℃の熱にやられましたから…(-ω-;)
詰まってる時は、乳首を観察すると小さな白い固まりが乳管を塞いでるのが見えたりしますよ~- 1月13日
-
Y
わかりやすく教えていただきありがとうございます✨
おっぱいが安定するまで100日かかるんですね!まだまだおっぱいは発達中ということかぁ。
乳腺炎で40度の熱だなんて大変でしたね💦産後のまだ回復してない身体で次は乳腺炎とはしんどかったと思います。
私も気をつけます!- 1月13日
![chou*chou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chou*chou
カチコチに張っているんですかね>_<?私も、10分ずつ吸ってもらってもおっぱいカチコチで、重りがついたように痛くて呼吸しづらかったです。最初は、どのくらい母乳作ってよいのか身体も分からないんですかね>_<搾乳したり、一時間ごとに起こして吸ってもらったり、アイスノンで冷やしていたら、少し楽になりました!
早く落ち着くとよいですね!
-
Y
少し硬いけどカチコチでは全然ないです。
ためしに搾乳してみたら40ml出ました。
搾ると多少楽かな〜って感じだけど、痛いです。そのうち痛みもなくなるかな(^^)- 1月13日
Y
ためしに搾乳してみたら40ml出ました。
詰まりそうとかよくわからないけど、しこりはないです。
搾ると多少楽かな〜って感じだけど、痛いです。最初の頃だけならそのうち痛みもなくなるかな(^^)