※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★UNY★
子育て・グッズ

風邪は兄弟姉妹間で確実に移るのか気になります。家族では長女から下の子へ100%移ることがあり、同じ部屋で咳や飛沫を浴びても移らないことがあるのでしょうか。

風邪って兄弟、姉妹で確実に移りますか?😂
我が家は長女が幼稚園から持って帰ってきて
下二人に100%移るので、
長女が咳や鼻水出だすと、
あーまたかー。最低二週間は終わった、、
って思います😂笑
同じ部屋で咳しまくったり飛沫浴びまくっても
下の子達に移らず終わる事って
もはや可能なんでしょうか?😂笑笑

コメント

はじめてのママリ🔰

下(2歳)から上(6歳)は移らないときもありますが、上から下は確実に移ります🤣

  • ★UNY★

    ★UNY★

    やっぱりそうですよね😂
    免疫ってすごいですよね、、笑

    • 2月18日
まろん

我が家も必ず下の子に移ります😂
今は育休中なのでいくら休んでもいいですが、働き出したら2週間も休んでられないな〜と今から恐怖です😭😭

  • ★UNY★

    ★UNY★

    やっぱり下には移りますよね🥲
    ほんと働いてる人達は子供が保育園とか行きだした頃なんて、まともに働いてられないですよね🥲
    どうしようもないとわかってても、疲れますね😭

    • 2月18日
  • まろん

    まろん

    下の子たちに移らないような対策あったら私も知りたいです🥲笑
    『家に帰ったらお風呂入る』はしているのですが、これだけでは対策ならないようです😂

    本当に子供たちの体調不良が続くと疲れますよね💦せめて1週間で終わってほしいです...🫢

    • 2月18日
deleted user

子供3人います✨
上の子が貰ってきたものは確実に全員に移ります😂そしていつも一番小さい末っ子が重症になりがち💦

下の子発信のものは上の子だけ大丈夫なこともあります😄

一番辛いのはみんなが治ってきた頃にたまに自分に移ることです😂私がグッタリしてる周りで3人元気に動き回ってます笑

  • ★UNY★

    ★UNY★

    全く同じです🥲
    我が家も末っ子が2ヶ月の時RSを移され、入院して以来、ちょっとした風邪でもRSのような症状になるので完治までがしんどいです💦
    自分まで回ってきたときはもう本当ベビーシッターなり家政婦さんなり呼んで助けてほしくなりますよね😭

    • 2月18日
さらい

確実でもないですよ。わがやは

  • ★UNY★

    ★UNY★

    下から上じゃなくて、上から下に移らない事もありますか?😂

    • 2月18日
  • さらい

    さらい

    はい。つい先月は上が風邪。したにはうつりませんでした

    • 2月18日
はじめてのママリン🔰

うちは鼻水や咳はよく移ってますが、他はそうでもないです。

御園彰子

下の子が自宅保育の間は上の子から移ってましたが、幼稚園に入ったら移らなくなりました。
下の子から上の子に移ることもないです。

★UNY★

まとめての返信ごめんなさい🙇‍♀️🙏
みなさまありがとうございます😊❣️
我が家は免疫弱いのかと思ってましたが、大抵の方同じように移っちゃうんですね🥲
でも風邪引かないと免疫もつかないし悪い事ばかりじゃないと思って小さい間は頑張るしかないですよね😭
不安の絶えない世の中ですがみなさま体に気をつけて最低母親だけでも倒れないようにお互い頑張りましょね🥲✨