
義理の妹夫婦が1ヶ月間、我が家に泊めて欲しいと言ってきた。1週間くらいなら受け入れるつもりだが、1ヶ月は気を使う。彼女の事情も理解しているが、家族時間も大切にしたい。
義理の妹夫婦が別居を予定していますが、実家の環境が整うまで1ヶ月ほど義理の妹とその子供(生後半年)を我が家に泊めて欲しいと言ってきました。
(身バレ防止のため内容は書きませんが、すぐに住めない環境なのは確かです)
毎日LINEしたり、時々電話するくらい仲は良いですが、1ヶ月24時間も一緒なのは正直気を使ってしんどいです🥲
私も育休中なので一日家にいるし、今は日中子供が寝たら一緒に寝て食事も適当に済ませてダラダラ生活を満喫しています。それに残り3ヶ月くらいなので、正直に言うと家族3人の時間を大切にしたいです。
彼女の事情も分かるので全部断るのではなく、1週間くらいならと思っていますが心が狭いですか?
私たちが受け入れないと別居の計画は振り出しに戻ってしまうというようなことは言っていました。
なるべくできることはしてあげたいと思っています。
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
同じ月齢の子供を育てていて育休中ですが、いくら仲良くても今から誰かが同居するなんて絶対考えられないです😂せめて出来たとしても1泊。笑
できることはしてあげたいって1週間も泊まらせてあげるママリさん本当に優しいと思います🙏✨
遊ばせるスペースは共有出来るけど、寝室とか気をつかいますよね💦

るう
1週間泊めるとその後も理由をつけて結局1ヶ月居座る気がするのですが…事情は分かるのですが、別居の計画に最初から主さんが受け入れる前提で義妹さんが話してるのが私には引っかかります💦1ヶ月ならマンスリーマンション等を借りるなども視野に入れて計画を立てたらどうでしょうか?
-
ママリ
ありがとうございます。たしかにそれもそうですね💦
私たちが受け入れなければ次がいつになるか分からない(両親が来てる時に一緒に出て行く予定)とのことで、Noという選択肢は最初から無いのでは?と聞いてて思ってしまいました😅
マンスリーマンションは提案してみるつもりでいます。- 2月18日

退会ユーザー
義妹たちに命の危機が迫ってるなら心が狭いかなと思いますが。。。
実家の環境が整わないのは義父母のせい?
それなら1週間も泊めるなんて優しいなと思います。
事情がわからないので、この質問文だけで心が狭いかどうかは答えられないですね💦
でも、とりあえず1ヶ月分の生活費はきっちり後払いでも何でも請求すべきだと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。命の危険は無いと思いますが、もう一緒にいることがかなりしんどいと言っていました💦
義実家で飼っているペットにアレルギーがあって、義妹が実家に帰れない状態です。(譲り先は見つかっていますがすぐには無理とのこと)
アレルギーがあるのを分かった上で義両親が飼い始めたので、義両親のせいといえばそうなると思います😵- 2月18日
-
退会ユーザー
ペットのことで環境が整わないとは、、、娘がアレルギーってわかってるなら帰省したりすることくらい容易に想像つくでしょうけどね。
それでて、主さんたちが受け入れないと別居計画が振り出しに戻るとは?🤔
脅しじゃないですか💦
普通にウィークリーマンションとかでいいのでは?
主さんは心が狭くないと思います。- 2月18日
-
ママリ
私もそこは思いました😅義実家に原因があるなら、まずは私たちを一番に頼るよりは他にやることをやってからにしてもらいたいなと💦
ウィークリーマンションを提案しましたが、お金の面で躊躇している感じに見えました。
「一万円ほど出すから1ヶ月泊めて欲しい」というのが最初の要望だったので😵さすがにお客様として泊めるわけじゃないので、月終わりにまとめて人数分割った金額をきっちり請求させてもらうとは伝えました🥲- 2月18日

かーちゃん
え‥実家の環境が整ってから別居したらいいのでは🙁
整う前に別居したい理由が
分かんないので
なんとも言えないんですが‥。
1週間でも大変ですよね‥。
心が狭いというより
そう思っても仕方ないと
思います。
それぞれ家庭があるんだし
ママリさんが
うちに来なよ!と提案したわけじゃないなら
なおさら😑
-
ママリ
ありがとうございます。
離婚の話に応じるようなタイプの旦那さんではないため、両親が家に来ている時に一緒に出て行くつもりのようです。なので、タイミング的に今回がベストなんだそうです💦
色々と相談は聞いていて、出来ることはしたいと思ってるよとは伝えていたのですが、まさか1ヶ月泊めてという話になるとは思っていなくて一旦保留にしてもらっています🥺- 2月18日
-
かーちゃん
なるほど😱
そういう事なんですか‥
それで義妹の旦那さんは
逆上するような人ですか⁇
DVするタイプなら
実家に戻ったり
ママリさんの所に
義妹が行くのは危険かと😰
子供を連れてシェルターに行くとか母子寮に入って生活した方がいいです。
DVしないなら
大丈夫かとは思いますが🫢- 2月18日
-
ママリ
DVタイプではなく、モラハラするタイプの人ですね💦暴力は振るうタイプではないと思いますが、人の意見を聞かないので離婚話も意味がないという感じだと思います。
相談を聞く限りは世間体を気にするタイプのようなので、第三者がいないところで離婚話を持ち出したら軟禁されるのではと心配はしていました💦- 2月18日
ママリ
ありがとうございます。私も本音を言えば一泊くらいにしてほしいです😂💦
料理だって人に出せるようなものじゃないですし、昼間もほぼその辺にあるものをつまむような生活なのに、人を泊める以上はある程度のものは出さないといけないよなーと思ったりしてます🥲