![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初診で心拍確認できず、胎嚢は見えるが赤ちゃんはまだ。成長状況を確認するため2週間後に再受診予定。成長が心配なのか相談したい。
心拍確認について
最終月経開始日:1月8日(おそらく)
生理予定日:2月5日
検査薬:2月8日陽性
初診:2月18日(今日)
ルナルナの計算でいけば今日は5w6dです。
今日受診したところ
かぎ胎嚢は見えるけど、赤ちゃんはこれかなー????ってぐらいでまだ見えません。袋の大きさ的にまだ4w6dです。
と言われ、もちろん心拍確認できませんでした。
これは、赤ちゃんが育ってないのでしょうか?
だめなんでしょうか。。
1人目の時どうだったのかも思い出せず。
また2週間後に受診します😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![あるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるこ
初診は5w2dでしたが胎嚢のみ、心拍確認できたのは7w2dでした☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
7wなんですね!わたしは、まだまだですね笑
ルナルナの計算と、実際の胎嚢の大きさが1wも違うことってあるんでしょうか??💦
あるこ
排卵日がルナルナの予測と合っていれば週数も合っていると思います☺️
わたしも5w2dのとき、胎嚢のサイズから4w6dだねと言われましたが、9wの検診のときに逆に週数早まりました🙆🏻♀️
サイズはエコーの測り方で変わってくるのであまり気にしなくて大丈夫かなと思います🥰👌
はじめてのママリ🔰
そういうこともあり得るんですね😭
実は、
子宮の端っこに袋があると言われ、健診の最後には、
次の検診までに、出血したり、ドバッと何かがでるようなことがあれば連絡くださいと言われ、
あ、これ、ダメなやつなんだなぁ。
と思いまして。。
聞いてくださり、ありがとうございます。🙇♀️‼️
あるこ
そうだったのですね🥲🙏
できるだけ安静にして、なんとか繋ぎ止めたいですね🥲
お子さんいるので大変かもしれませんが、あまり無理せずお過ごしください🙇🏻♀️