※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママの悩み:時短パートで働く2児の母。先輩スタッフの態度や仕事量に不満。子どもの病気で休みづらく、ネガティブに。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

2児の母です。正社員の方が多い部署で、短時間パートで働いています。
最近よく思うのですが、ワーママは、心が強くないとやっていけないですね。
まず時短のことをよく思わない先輩スタッフがいます。働ける休日の条件や、時間を話して人事部長に雇用していただきましたが、与えられる仕事が軽いこと、休日や時間の条件がずるいと思っているみたいでいろいろ態度にでています。(相手は正社員、私はパートで給料は天と地なのですが…)
他の人にしわ寄せがいくので子どもの風邪も、休みづらくこの前コロナになりましたが申し訳ない気持ちで毎日いっぱいでした。
いろんなことを割きって働きたいですが、ネガティブになってしまいます。
同じような経験ある方アドバイスを教えてください。

コメント

はじめてのママリ👦👧

パートなのにそんなこと思われるのですか?!
お互い正社員なら思うのはわかりますが…
その職場や人が良くないですね🥲
働きづらいので私なら他探すかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!冷静に考えるとおかしいのですが、渦中にいると見えなくなります😥笑パートが他にいないからかもしれません。

    • 2月18日
ままり

会社がそれで良いから雇っているのだから、文句があるならこの給料でこの時間で働きたいと人事にお願いしてみれば?って思ってれば良いと思います。笑

私は先月半ばから短期のパート復帰をしていますが、早速子供が熱を出し旦那がインフルになり今週1日も出勤できませんでした。特に嫌がらせを受けたとかはないですけど、申し訳ないなって気持ちが強く、また熱が上がったから明日も休みって言わなきゃ、、って職場に連絡するのが苦痛でたまらず、延長してほしいと言われてますが来月の期間満了で辞めることにしました😊
パートに対してずるいと思うのも正直迷惑な話ですよね。こっちはそれなりの待遇で給料だって安いのに。そんなに羨ましいなら時間もパートになれば良いだけ。パートになれない人のただの妬みだと思って心で笑っておきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やっぱり妬みですかね。考えすぎないようにします。子供の熱、本当に申し訳ないですよね😭しっかり対応できますと求人に書いてありましたが、、居場所がなくなったら辞めます。

    • 2月18日
ブルブル

いやいや、
だったらパートになれば?って感じですよね😅

正直、パートのメリットだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正社員では働けないので、パートでの募集を探したんですけどね。いろいろ気にしないメンタルがほしいです😥

    • 2月19日