※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キーウィー
子育て・グッズ

昨日、家族が胃腸炎にかかった可能性があり、感染を心配しています。要注意です。

いつも私がお迎えに言ってる時は車乗ったら黄色い手ピカジェルを必ず塗るのですが、昨日に限って旦那がお迎えで黄色い手ピカジェルやってね!と伝えるの忘れました...。しかもまだ指しゃぶりをやめていない長女...。車に乗ったら安心してすぐ指しゃぶりをします。そしたら昨日お風呂入ってる時に「○○くんが具合悪くて寒風摩擦しなかったよ!」と言われました。ん?まさか胃腸炎?と思ったのですが、いやー、まだ保育園では流行ってないと言ってたから熱かなんか出たんだねーと思ってました。そして夜旦那が寝かしつけしてくれて、ゆっくり食器を洗ってたら長女が起きてきて「気持ち悪い...。でも吐くほどじゃない。」と言いながら起きてきました。旦那が保育園から帰ってきたら手洗わせて下の子とお菓子を食べて、その後夕飯も普通に食べたので食べ過ぎたのかな?と思い、念の為リビングで寝ました。今朝具合どう?と聞くと治ったよ!保育園行く!と言うのでいつも通りごはんもゆっくりですが食べて元気に登園しました。一応先生には昨日の夜の事を伝えたら「あぁー!昨日○○くんが嘔吐しちゃってー。」と言われ、いやぁぁぁぁーーーーー!!と心の中で叫びました(笑)どうして私は黄色い手ピカジェルやってねと伝えなかったのか後悔でいっぱいです😭😭😭😭
もう感染してないかドキドキ...😫💦💦💦2歳の時にノロやって以来感染してない長女。1回なれば胃腸炎ってならないもんでしょ!と気楽に考えていましたが、もう怖くて仕方ないです😫😫😫💦💦💦頼むーーー!!感染しませんようにーーーー!!!!

コメント

moon

保育園の中でも黄色の手ピカジェルをされてるんですか??
そうではなくて車に乗るときだけだったら保育園内で感染しちゃってもはや手遅れなので…😂

  • キーウィー

    キーウィー

    そうですよね😭そうですよね😭でも娘はいつも嘔吐した子いたらゲーゲーしてたんだよ!と教えてくれるのですが、昨日は言わなかったので目の前でみてなくて、先生に聞いたと思いたいです(笑)
    娘に聞けばいいのに怖くて聞けない母親です😫

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

わかります( ; ; )

うちもノロをやってから恐怖症になり胃腸炎だけは持ってこないでと祈るばかりです。

うちの子のクラスでも昨日迎えに行ったらお友達がお腹が痛かったのかオナラと一緒にうんちが漏れちゃったみたいでそのパンツ洗って入れてあるみたいです。と言ってる話が聞こえました。その子は食欲もありいつも通りだと言っていたので胃腸炎かは定かではないですが嘔吐したとなると胃腸炎濃厚ですよね。泣

うちもドキドキです。
どうかお互い何もありませんよーに。

  • キーウィー

    キーウィー

    いやー😭💦それは怖いですね😫💦聞きたくない話です😣どうかお互い感染してませんように😞💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎の予防接種とかあればいいのに。っていつも思います。泣

    • 2月18日
  • キーウィー

    キーウィー

    ホントそれ❗️❗️❗️❗️❗️胃腸炎毎年流行してるのにどうして予防接種発明してくれないんだろうと思います😭💦
    娘今のところ発症してないのでこのまま明日まで乗り切ってくれと思ってます😫

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです。。。
    今日を乗り越えれば大丈夫なのかなと思います。
    ですが今日旦那が出張でいなくなってしまいます。
    もぅ恐怖です。泣

    • 2月19日
  • キーウィー

    キーウィー

    いやー😱💦💦💦こういう時に限って出張😭
    行かないで😞と思いますが、仕事ですからね...。もう少しでもテンション低かったりすると不安になります🫠

    • 2月19日
ママリ

息子の保育園も昨日嘔吐した子がいたみたいです😭
1月末に家族で胃腸炎やったので、さすがにまたかかることはないと思いますが…
息子はほぼ毎年胃腸炎なってますが、嘔吐の処理とか本当大変ですよね💦
うつってないといいですね😱

  • キーウィー

    キーウィー

    毎年😱😱😱お母さんお疲れ様です🫡もうこの菌なくなってくれと思います😶‍🌫️あぁー怖いなぁー。嫌だなぁー。
    感染しない事を願って乗り切ります🥲❗️

    • 2月18日
はじめてのママリ

わたし自身が重度の嘔吐恐怖症+脅迫性障害があり、
胃腸炎が何よりも怖いため園の先生にも状況を伝え、胃腸炎が出たらすぐに教えてもらうようにしています…

今年は胃腸炎聞かないです😆と言われた次の日に長男が30回嘔吐しもちろん胃腸炎と診断…
もう一度先生に聞いても、園では出ていませんと…
おまえさん、どこで貰ってきたんだい…?と冷静に聞きました😂
園で出てなくても、どこかでかかる可能性もあるって考えるとまじで怖いですよね😇😇😇

  • キーウィー

    キーウィー

    私も嘔吐恐怖症ですー😫😭30回😳❗️❗️❗️❗️それはヤバいですね💦お母さんも大変でしたね😞
    保育園で流行ってなくてもどこでもらってくるかわからないのが胃腸炎ですよね...。それに子供ってどこで吐くかわからないじゃないですか😱早くトイレで処理してくれる年齢にならないかなと思ってます(笑)
    ちなみに今のところ娘は発症してないです😭潜伏期間の48時間過ぎたのでちょっと気持ちは楽ですが、今日乗り切れば安心です😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり48時間ですよね…
    わたしもそう思ってたのですが、今回の長男のは4日後に長女に移りました😭😭😭

    • 2月19日