※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむまま ◡̈❤︎
子育て・グッズ

娘に習い事をさせるべきか悩んでいます。自身が習い事をしなかったことが影響しているのか、習い事が好奇心を育むのか、2年だけ通うのは効果があるか考えています。ご意見をお聞かせください。

子供の習い事について

4月で年中になる娘がいます。
今のところ何も習い事はしていません。
そろそろ何かさせた方が良いのか迷っています。

私自身子供の時に何の習い事もしませんでした。
そのせいなのか、物事にあまり興味がなく向上心・好奇心のカケラもない自己肯定感の低い大人になりました。
やはり小さい頃から習い事をしていた方が好奇心など育つのでしょうか?それともただの性格?

また、小学校に上がるタイミングで地元に帰る予定のため約2年だけ通ってもなぁ、とも思っています。

みなさんご意見お聞かせください🙇🏻‍♀️

コメント

ありさ

本人がやりたがってないのに無理矢理行くなら別に行かなくてもいいのかなーと思います😅
うちの息子も1歳半から3歳半までリトミック行ってましたが、その後は何にもしてないです😊好奇心は元々旺盛ですが、習い事はあまり響かないみたいで全くやりたがらず家で好きなダンスを踊ったりあちこち行って体験とかあればそれで満足してますよ😊

はじめてのママリ🔰

私は小学生の頃にピアノ、習字、そろばんを習いましたが、ピアノは厳しい先生とマンツーマンなのが全然楽しくなくて性に合わなかったので1年弱で辞めました。習字とそろばんは友達も通っててみんなに会えるのも先生も楽しかったので続けることができました。
習字とそろばんは楽しかったですが、だからといって好奇心旺盛じゃないと自分では思います😂

中学生になる前に全部辞めて、中学生は塾に行き始めました。塾もいい先生がいて、勉強が楽しかったのでそこで好きな教科に対しては勉強したいって向上心はいくらか身についた気がします。苦手な科目はノータッチでしたが...笑

自己肯定感は...あまり気にしたことはないですが、すごく心配性で物事を悪い方向に考えて心配ばかりしてしまう性格ですが、なぜか「私なんて」とは思わないです。
なんでなのかわかりませんが(笑)

親から「できない子」として扱われてこなかったからかもしれません。
特別できる子でも全然なかったですが、親から否定されることはなかったから「私なんて」て考え方はしてこなかった気がします🤔

習い事で褒めてくれる先生や楽しい仲間に巡り会えたら自己肯定感強くなるかもしれませんが、基本はご家庭が1番大事です。
家族が個人を尊重して、褒めるところは褒める、ダメなことはきちんとしかる、をして過ごしていたら自己肯定感は低くならない気がします😊

娘さんが興味があってやってみたい!てことがあるなら良いと思いますが、まだ4歳で娘さん自身もどんな習い事があるかもわからないと思いますので、今は無理に習いごとしなきゃ!て考えなくてもいいかな〜と思います💕

あと、女の子は年中や年長になると仲良しグループができるので、その中で習い事してる子が話題に出すと私もやってみたいって言う場合もあるので、その時考えてみてもいいかもしれませんね😊

ママリ

逆に小学校に上がるタイミングで辞める子もいるくらいなのでそこは気にしなくていいと思います😌
お子さんがやりたいならやらせてあげたらいいと思います✨
娘は今年長ですがピアノダンス公文やってます!
お友達だとスイミング、英語やってる子も多いです✨

deleted user

やりたいものがあるならやらせる
やりたいものがないならしない
で良いと思いますよ😊

うちは現年中の子がやりたい!と言わないので特になにも考えてません😂

つむまま ◡̈❤︎


まとめての返信で申し訳ありません。
色々なご意見がありとても参考になります。
本人がやりたいと言っているわけではないので焦る必要もないかなと思えてきました😌
みなさまお忙しい中コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️✨