![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘が偏食&少食で悩んでいます。食事が憂鬱で困っています。同じ経験の方いますか?
5歳の娘が超偏食&少食でストレスです。
肉も魚も野菜もほとんど食べません。
フルーツとトマトは食べます。
あとはピザ、そうめん、小さいおにぎり、パスタ…
お菓子もあまり食べません。
何作っても食べないし、毎日上に書いたようなものを日替わりで食べる感じで食事の時間が憂鬱です。
食べ過ぎて困るとか、なんでも食べるという他の子が羨ましくなってしまいます…
ご飯のことを考えるのも、残されたものを捨てるのも本当に嫌で辛いです。
同じような方いますか? それかこんなに食べなかったお子さんが成長と共に食べるようになった方いますか?
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
![蜜柑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蜜柑
うちの娘も5歳で、かなりの少食です!
離乳食時期もあまり食べなかったです💦
作ってあげても残されると本当に辛いですよね💦
残り物を食べるのはいつも私か旦那です💦
幼稚園に通ってますが、週に2回お弁当の日があります!
量を減らして頑張って完食をさせて完食出来たらシールを貼るって感じで園ではやってるようです!!
シールを貰えるのが嬉しいのか最近になってか、お弁当を完食する回数がどんどん増えてきました(*^^*)
家では相変わらず食べなかったり食べたりですがね💦
パスタやおにぎり、麺類はよく食べます!
お肉も最近になってよく食べるようになりました!
野菜は人参やキュウリはよく食べます!!
トマトも少しだけ食べれるようになったり!
偏食ではありますが、きっと小学校通ったりこれから成長して行くうちに沢山食べてくれるようになるだろうと自分に言い聞かせて、毎日過ごしてます!!
他の子が羨ましいと思ったりしちゃいますよね😢
でもきっと沢山食べてくれる日が来ると思います☺️
お互いに頑張りましょう!!
コメント