
義母からのLINEで下痢ピーという表現が気になる。義母がちょっと合わない部分がある。義実家でトイレのことをよく話題にするのが気になる。
義母からのLINE「おとうさん(義父)、下痢ピーしてる」
下痢ピーとか言いますか?
とても良い義母ですが、前からちょっと合わないなと思う部分があるので、私が過剰に反応してしまってるだけかもしれません💦
上の子が私のスマホでたまに義母とLINEするのですが、上の子宛てにも「じいじ、ゲロゲロ ピッピーしてるから、ーー」とか書いていました。
普段でも義実家で少しトイレが長いと「うんち?」とか「ブリブリ出た?」と私も聞かれます。
「お腹の調子が悪い」とか「お腹くだしてる」とか言いませんか?
私がかたいのかもしれませんが、毎回気になります💦
- もなか
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょっと下品ですね😅💦

退会ユーザー
言い方も嫌ですが、トイレ長いからってうんち?とか聞いてくるのデリカシーなさすぎて無理です😭
私はよくお腹下すのでそんな事聞かれたら絶対義実家行かなくなります笑
-
もなか
ありがとうございます!
ビックリしますよね💦
はじめて聞かれた時は一瞬固まりました😂- 2月18日

はじめてのママリ🔰
言葉自体はあんまり気にならないです!
義母世代はそうゆう言い回し?するのかなぁってくらいです😂
ただそもそもその話題が頻繁に出てきたりするならちょっと、、
トイレの後「うんち?」はデリカシーなさすぎてイライラします😇
-
もなか
ありがとうございます!
言葉自体は普通ですかね!
やはり過剰に気にし過ぎかもです💦
トイレの後に聞くのは無しですよね💦
義父義弟も居る時に普通に聞かれたので、え…?となりました💦- 2月18日

はじめてのママりん
さすがにトイレから出てきて
うんち出た!?と言われるのは嫌です、、(笑)
外ではお腹下したって言いますが
家族のなかでは下痢ぴー使います!(笑)
「下痢」だけだとちょっとダイレクトだから「下痢ピー」とは言います(笑)
ちょっとピーピーだわ💦
とか言っちゃいます🥺
指摘されたら確かに下品かもしれないです!
-
もなか
ありがとうございます!
やはり嫌ですよね😣💦
私も家族のなかで「ピーピー」は使ってた気がします💡
義母に言われるのと実母に言われるのでは全然違うように感じてしまいます💦
本当の家族だと思って接してくれてると思うようにします💦- 2月18日

あげぱん🥖
私は家の中なら言ってますが義両親の前でノリで言うこともありました!!
今は関わってないので言わないですが🤣🤣
旦那と息子にはよく言ってますよ🤣
もなか
ありがとうございます!
そうですよね💦
ちょっと下品だなぁ、で終わるレベルですか?
私はもぅイラっとしてしまって😣
義母相手だからでしょうか😅
はじめてのママリ🔰
家族内では言ってても気にならないので、それを嫁に言うのがちょっと下品だなぁ…(引)って感じです😂
プラスに捉えたら分け隔てなく接してくれてるのかもですが…笑
でもトイレ長くて「うんち?」はイライラというかドン引きです🥹