
おしゃぶりを寝かせるのは避けた方が良いです。30分後では遅いかもしれません。自然に外れるのは個人差があります。
おしゃぶり寝たら外れますか?
生後3か月の男の子です。
最近はおしゃぶりをしたまま寝ることが多く、こちらが外さなければずーっとつけたまま寝ています。
つけたままは良くない気がするので、ある程度経ったら外していますが、どのくらいで外せばいいかわかりません。30分してからでは遅いでしょうか?外すと起きてしまうことも多く、困っています、、
また、寝たら自然と外れるという方が多いと思うのですが、何が違うんでしょうか?疑問です。
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

🫶🏻
その月齢の頃は外れませんでした!!もう少し成長してから自分で外すようになりましたよ☺️
歯が生えてきたりすると寝たらすぐぺって出されます😂

はじめてのママリ
うちの子は寝てる時にたまに口が開いちゃうのでそのタイミングでポロッととれたり最近はハンドリガードで手を顔に持ってくるのでその時手に当たって取れたりしてます🙇♂️💦
-
ママリ
前はポロっととれることもあったのですが、最近はずーっととれなくて💦
またとれるようになるかもなので、様子見てみますね😊
ありがとうございます!!- 2月18日
ママリ
なるほど!月齢でもちがってくるんですね!
安心しました😊
ありがとうございます✨