※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりあ
子育て・グッズ

協会けんぽの保険証の手続きで問題が発生。マイナンバーと戸籍が必要とのこと。旦那ではなく、自分が世帯主として戸籍が必要か悩んでいる。休みのため電話がつながらず。

協会けんぽの保険証について質問です。
早産児のため保険証の手続きを急いでいて旦那の事務の方にも伝えていたのですが、中々出来てこず。
3週間たったので、聞いてみた所マイナンバーが必要だと。
マイナンバーは昨日届いたので急いでお知らせしました。
先に言ってくれてたら、住民票取ったのに、、、

それで今度は世帯主が私で旦那ではないから戸籍が必要だと言われました。
今まで扶養の手続きして戸籍が必要だと言われたのは初めてで。言われた通り戸籍とってもいいのですが、取った後にやっぱりいりませんでしたはいやなので、分かる方いたら教えて頂けたら嬉しいです。

ちなみに協会けんぽは今日明日休みなので電話が繋がりませんでした。

コメント

ひろ

この場合は戸籍謄本いると思います。
住民票でゆりあさんが世帯主だと、世帯主からの続柄しかわからないので、世帯主でない旦那さんとお子さんの続柄がわからないから戸籍謄本がほしい、ということです。

  • ゆりあ

    ゆりあ

    なるほど、そういうことなんですね!ありがとうございます🥰

    • 2月18日