※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ🌸
産婦人科・小児科

国立相模原病院での出産経験者へ 入院時のクッション貸出や必需品について教えてください

国立相模原病院で出産された方に質問です!
入院の時円座クッションや授乳クッションの貸し出しはありましたか??
また、入院時これはあったほうがよかったなという物はありますか??
教えてください🥲

コメント

🌻

もうすでにご出産されましたか?🥺

円座クッション、授乳クッション貸し出しありました!
ただ円座クッションはめちゃめちゃ薄いので、産後2.3日はきつかったです…
恐らく産後数日しか使わないですが、薄いのが嫌であれば持参した方がいいと思います💭

ほっとアイマスク、S字フック、延長コードはよく見かける通り持っていってよかったです🥺
あと私は産後すごく喉が渇いて、毎日毎日自販機でお茶や水を買ってたので2リットルのペットボトルで持って行っても良かったなと思いました💧