※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の娘が入園に向けてストレスや不安を感じているか、最近機嫌が悪く情緒不安定。入園が近づく中、親と離れることを理解し始め、感情が不安定。他のお子さんも同じ経験ありますか?

3歳1ヶ月の娘が、入園に向けてストレスや不安を抱えているのか最近機嫌が悪すぎて情緒不安定です。

考えられる理由は
・ちょっと前に体調を崩した
・幼稚園入園が迫ってきている  です。

入園は本人も楽しみにしているようですが、0才で預けられるのと違って、3歳だとやっぱり親と離れて生活するっていうのを分かってくる年齢だからこそ色々と感じるものがあるんでしょうか💦

毎日ウジウジグズグズ。
それで済めばまだ可愛いのですが、どこに地雷が潜んでいるかもわからず沸点低いので大号泣して大暴れ。

同じようなお子さんいましたか?

コメント

ママリ

娘は満三歳から幼稚園通ってますが、最初は本当に嫌がり、家でもふと思い出し、一人で行かない、ママとがいいと泣いたり、常に情緒不安定で、甘えん坊になってました😖
3歳から通いだした幼稚園も半年過ぎようとしてますが、今は早く行きたい!お友達と遊びたい!と言うぐらいになり、情緒も安定しています!
最初の1ヶ月は登園させるのも大変でしたが...😱
でも馴れればお友達との遊びも楽しいってわかってくると思いますよ😊

3kids♡

2歳11ヶ月から保育園行き始めましたが最初は本当に大変でした😅
毎日グズグズで常に号泣だっこ、休みの日でも機嫌いい日はなかったです💦
二人目出産直前だったこともありこんなんだったら産後キャパオーバーで無理だわ〜と思ってましたが1ヶ月ほどで慣れてリズムもでき保育園大好きになってくれたのでよかったです😂