自閉症の子供を育てています。健常児の親に羨ましい気持ちになります。自身や夫に障害があるのか不安です。同じような方、いますか?
重度知的障害のある自閉症の子供を育てています。
出産前は子供が2人か3人欲しいと思っていました。
でも1人目に障害があるので諦めました。
息子はゆっくりゆっくりではありますが成長していてとてもかわいいです。
ですが、健常児のきょうだいを見かけたり高齢出産の芸能人が子育てを語っているのを見るととても羨ましい気持ちになってしまいます。。
夫も私も20代での出産だったし親族含めお互いの身内に障害がある人はいません。
妊娠中は飲酒も喫煙もしていなかったし食事も気をつけていました。
なんで普通の子に産んであげられなかったんだろう、もしかしたら私や夫も発達障害なのかな、と考えてしまいます。
同じような方、いらっしゃいますか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
発達障がいありの子どもがいます。
同じく家族計画としては2人目も考えてはいましたが、今の子どもの現状から考えられず。(兄弟児問題や、2人目も障がいがあったらどうしようという不安)
同じく20代の出産、周りに一応診断されている障がい持ちの身内もおらず。
私や旦那ってほんとは検査してもらったら診断出るのかなってぼんやり思っていました。
周りはみんな定型児育てている子ばっかりで、なんでうちはって思っちゃう日々です。
退会ユーザー
一人目発達障害分かる前に二人目生まれました💦
わたしも20代一人目産みました。
一人目軽度知的障害、自閉症スペクトラム
二人目は早産で産まれしまい、病気などあり後遺症で中度知的障害、自閉症、身体障害あります。
正直わたしも思うことあります😔
健常児ってどんな感じだろう?とか、障害の子しか育てたことなく普通?変わらず。
なんでちゃんと産んであげれなかっただろうとか凄く思うときあります💦
早産でうんでなんであの時張りとかなにか少しでもわかってればって思うことあり。
ですが先生相談すれば、親のせいではない、産まれ持ったものだと言われ、実際そうなのかなぁとか思ったりします😅
励ましならず、わたしことばかり話してしまいすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
健常児ってどんな感じだろう、と思いますよね。
先生の言葉、親としては信じたいところではありますよね🥺
お子さん2人の子育て、本当にお疲れ様です!
コメントありがとうございます!- 2月17日
mi
我が家は中程度知的障害(主治医からは重度との間と言われています)の自閉症の長男と、いまのところ定型発達の次男がいます。(自慢などではなくなく事実なので書きます)
なぜうちの子が…って、診断がついてから三年以上経つのに未だに思います。
でもきっと たまたま…なんですよね。
考えても考えても答えはないんだと思います。
我が家は障害が分かる前に妊娠したため二人兄弟ですが、分かった後に子供を考えたなら一人っ子だったと思います。
兄弟だからこそのモヤモヤはあります。
周りからの冷たい目、差別、兄がいるけど小学校には通っていないという事実(まだ先ですが)。
自分よりも赤ちゃんな兄のことをいつまでにいにと呼んでくれるのか…。
親がいなくなった後のこと。家族に障害者がいることで次男の結婚が遠ざかる可能性。
次男への負担が多大すぎて、未来を憂うことができません。
ママリやほかSNSでも遺された家族が可哀想、なぜ二人目を作った!みたいな投稿を見かけることもあります。
色々考えていると正解なんてないんだと思います。
発達障害児の大変さレベルは、定型児と比べ物にならないです。
それだけ私達頑張ってます。
10歳になってもお留守番なんてとんでもない、一人で学校に行くこともできない、簡単に人に預けることもできないし、バリバリ働くなんてできない。
成人しても生命の保証をずっとしていかないといけないんですもんね。
本当詰んでるな…と思うときあります。
なんとかしていくしかないんですけどね。
無理ーって思うこと多々あります。
-
mi
すみません、文章がおかしいところがありますがスルーしてください😂
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
障害がわかる前に2人目を産みたかったと思うときもありますが、兄弟ならではのモヤモヤもきっとありますよね…
息子も診断がついて3年経ちますがまだまだ落ち込むことも多いです。
でも、私達頑張ってますよね😢
保育園に通えなくなり私も仕事を辞めたので詰んでるな、と、思うことあります!
コメントありがとうございます!- 2月17日
ママリ
うちは3人とも20代前半での出産で、一応親族含めお互い身内に障害のある人はいません。
妊娠中は飲酒も喫煙もせず葉酸サプリなどもしっかり飲んで栄養気にしていたつもりでした。
…が、3人とも発達障害です。
3人産んでから次男→三男→長男の順番に分りました。
長男 ADHD、次男 知的重度自閉症、三男 知的軽度自閉症です。
2学年差で3人の為大体上の子が1歳前後で下の子妊娠していたのですが、3人目妊娠中にジワジワと次男の成長が気になり始めたので妊活する頃には全く気が付かなくて💦
長男に関しては知的面や成長も特に心配な点が無く定型発達だと思っていたのですが、年長になってから周りとの違いを感じるようになり、小1になってからADHDだと診断つきました。
「私や夫、もしかしたら身内も発達障害なのかな…」「私のお腹で育ったせいで皆発達障害なのかな…」とか色々思う事もあるし、いくら考えても分からなくて子供達に申し訳ないです。
開き直って「考えても仕方ない!ゆっくり成長してるし頑張って支えるぞ!」とポジティブに思える日と、上に書いたようにネガティブになる日と不安定に過ごしてます笑
結局悩むのも落ち込むのも我が子が原因ですが、その気持ちを救ってくれるのも我が子なんですよね🥲
毎日毎日疲れるけど少し成長が見られるだけで嬉しくて疲労なんて吹っ飛んで喜んで…笑
自分語りが多くなってしまった上に何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、お互い頑張っていきましょうね💪
-
はじめてのママリ🔰
3人育ててらっしゃるんですね!
毎日本当にお疲れ様です!
悩んでも仕方ないですし、子供に救われる日もありますよね。
ママリさんのコメントで前向きになれました。
お互い頑張っていきましょう🤗
コメントありがとうございます!- 2月18日
mithrandir
子供が3人います。
一人目が知的中度の自閉スペクトラム症です。
二人目は診断ついていませんが、特性と言っていいようなこだわりや忘れ物が多く、グレーゾーンです。
三人目は今のところ健常児だと思っています。
二人目は2歳差で、上の子の発達障害を疑う頃には妊娠中期でしたから産むしかなかったです。
三人目は計画的ではありません。
私が重度の受精障害なので、
上二人は顕微授精で授かりました。
それでも、夫側も念のため避妊してくれていたのにも関わらず、奇跡的に自然妊娠したのが3人目です。
もう上の子の療育に通っていましたから、
かなり出産は悩みました。
上の子の癇癪が酷く、寝るのが下手な子で私はほぼ眠れず、とにかく手がかかって辛い日々でした。
なので、もしお腹の子も障害があったら耐えられないと思いました。
でも、結局産むことに。
3人とも可愛いです。
障害があってもなくても、同じです。
でも、世間的にはそうじゃない。
やはり、年齢が増えるごとに周囲との差は開き、受け入れがたい存在になっていく。
この先、上の子がどう社会に関わっていけるのか、受け入れてもらえるだけの人格や環境を整えてあげられるか。
親が面倒見れなくなったときに、
下二人の負担にならないように、
上の子がきちんと生きていけるように
これから長い時間をかけて
準備しなければいけません。
まだ小学校4年生ですから
気が遠くなる話です。
なんでうちの子が...本当にそうです。
普通に産んであげられなかったことも、今でも心に棘のように刺さっていて、今でもチクリと痛みます。
ですが、もう生まれてきてしまったのですから、前に進むしかありません。
理由なんて考えても、子供の障害が消えるわけではないですし。
とにかく、子どもたちが大人になっても笑って暮らせるようにしたい、という思いで子育てしています。
それに、最近思うのですが、孤独な育児とは無縁の状況で子育てできたことは幸せなことでした。
療育に早くから通い始め、相談できる先生方、同じ療育に通っているママさんたちとの交流、放課後デイサービスや学校の支援学級の先生方、発達支援員さん、たくさんの方に相談してこれました。
解決方法が見つからなくても、愚痴や悲しみを聞いてもらえたり、近況を喜び合ったり、子供の「あるある」で失敗も笑いに変えたり。
健常児を育てていても孤独に育児をして鬱になる方もいらっしゃる中で、本当に周囲の人に助けていただけて幸運でした。
県外から嫁いできて、一人も友達がいませんでした。
そんな私に、今では多くの相談できる専門家たちや、理解ある素敵な友人たちがいます。
上の子が繋げてくれた人の縁です。
前進どころか簡単に後退してしまうような子ですが、
それでもすこーーーしずつ成長しています。
それが時々チクリと痛む心を癒やしてくれます。
大変なことばかりですが、
お互い時々息抜きしながらやっていきましょうね😊
-
はじめてのママリ🔰
お子さんを通じて人のご縁があったんですね。
きっとmithrandirさんが素敵な方だから周りにもそういう方が集まるんだと思います。
私も両実家とも遠方で夫は平日不在のため療育で話すママさんに救われています。
専門家の方々に相談できるのは安心ですね。
羨ましいです!
コメントありがとうございます!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
二人目が疾患を持って生まれ
やはり他のこと比べると
他にも発達障害とかもありそうだなって思っています。
保育園の先生からも指摘されました。
元々産まれたときに病気がわかり
その後全身麻酔からの手術を1歳半でしました。
その後は何ともなく元気ですが、
言葉の発達もゆっくりで
やはり健常者のことはどこかちがうなって感じてしまいます。
簡単には言えませんが
諦めるのも早いのかなと…
20代で出産とのことなので
間を空けてもまだ間に合うと思いますし
成長していけばまた気持ちが変わるかもしれませんね。
辛いこともあると思いますが
自分をあまり責めないことですね。
私も責めましたが…
責めたところで何も変わらないと気付きかわいい我が子は目の前でちゃんと生きている
頑張らなきゃと思えました!
戦うのもその子なので
そのフォローをとことんしていこうって…
変わってあげたらいいけど
それは無理な話なので…
-
はじめてのママリ🔰
お子さん、手術を受けられたんですね。
自分をあまり責めないこと、大事ですよね。
しっかりフォローしていこうと思います。
コメントありがとうございます!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
知的障害はないので「何が分かるのですか」と思われてしまうかもしれませんが、知的障害のない自閉症を育てています。それ以外はママリさんとほぼ同じです。私も、ひとりめに障害があったので諦めました。
私は、薄いグレーであるけど自分の要素が子供には発達障害レベルで出ていると思っていて、自分もきっと発達障害傾向なんだろうなと思うようになりました。身内にも診断済みはいませんが、変わり者な人はいるので、濃く出てしまったのが子供なのかなと申し訳ない気持ちです。
きょうだいが羨ましいことすごく分かります。私も同じです。
でも、今のこの状況は変わらないので、子供にとって1番よい環境を作ることを考えること、自分たち夫婦もなるべく幸せに生きること(ただの現実逃避でもありますが、子供ひとりで物理的、金銭的には楽な面もあるので自分にお金を使ったりもしています)、そうやって生きていこうと考えています。
すごくお気持ちわかります。
-
はじめてのママリ🔰
子供にとってよい環境を作ること、夫婦がなるべく幸せに生きること、私も目指したいです。
学費や習い事のお金がかからないのでちょっと贅沢してもいいですよね!
共感、コメントありがとうございます!- 2月18日
退会ユーザー
全部共感できます…
重度知的です。身内にもいません。
本当は下に欲しかったけど、
現時点で1人目だけでいっぱいいっぱいだし、
子供が将来仕事できるかもわからないし、
きょうだいじになるのは確実だし、
なんなら下の子もまた障害があるかもしれないと思うと
諦めるしかないと思い、私も一人で終わりです。
1人目若く産んだのに、妊娠中もなにも異常なく順調と思ってたのに。
これ以上子どもを望めないなんて本当に辛いです。
他人を羨むのもすごく同じです。
ママリでは、1人目が障害あっても2人目を育てている方や、
下の子が障害児だったと言う方ばかりで、同じ境遇の方を初めてお見かけして嬉しい気持ちです。
-
はじめてのママリ🔰
本当にまさか障害があるとは、という感じですよね。
私はリスクがないと思い込んでいたので障害児を育てる心構えができていませんでした。
色々考えると2人目を産む覚悟はできませんよね…
せめて1人健常児を産んだ後、2人目が障害児ならまだよかったのにとさえ思います。
共感、コメントありがとうございます!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
2人目について、本当に同感です。。
なんでうちはって思っちゃいますよね。
コメントありがとうございます!