

M
配り係さんがノートなどを配るときに漢字だと読めないので、ひらがなか漢字に読み仮名がいいと思います✨

退会ユーザー
小学1年の時はひらがなでした!
2年生からは自分で書く事が多いのであまり出番はないですけど、ひらがなのシールが残ってるのでひらがなを使ってます😊

さーり✴︎
算数セットなど購入した際に貰った名前シールはひらがなでした🙆♀️✨

ママリ
小学校の説明会でひらがなで!と言われたので、ひらがなで注文しました✨

日月
小1です。
入学説明会で、1年の間は全部平仮名って指定がありましたよ😄

✩ひぃ✩
ひらがなです😌
自分で管理することになるので、本人とクラス皆が読める表記にした方が良いですね!
教室内で物を落としても誰のかわかりますし🙌

退会ユーザー
4月から小学生になりますが、ひらがなでと指定がありました。

退会ユーザー
ひらがな指定でした🙂

はじめてのママリ🔰
落とした時に誰が拾っても誰のか分かるようにひらがなとのことです。
説明会で個別に質問したら先生にそういわれました。

はじめてのママリん
みなさん、コメントありがとうございました🙂みなさんひらがななのですね✨ひらがなシール使うことにします🎶
コメント