
2歳男児と2ヶ月女児のママが、上の子のイヤイヤ期で外出が難しい状況。外出方法や子どもの安全について悩んでいます。近くの公園も遠い支援センターも利用できず、1週間外出できずに悩んでいます。
日中のお散歩について、アドバイスください🙇♀️
2歳ちょうどの男の子と、生後2ヶ月の女の子のママです。
専業主婦のため、自宅保育しております。
2歳の上の子はイヤイヤ期に入っており、外へ行くと好き勝手に歩きます。そして散歩コースの半分は抱っこをせがみます🫠12キロ強のやや大きい子です。
下の子が生まれる前はヒップシートなど使って抱っこして帰ってこれました。危険な方へ行ってしまいそうになるときも、自分が追いかけて制止していました。
下の子が生まれ、自分で1人で子ども2人連れて散歩に行くのにはどうしたらいいのか分からなくて😭下の子はベビーカーに乗せてたとして、上の子が好き勝手に走ったらすぐ制止できないですよね。。ハーネスとか着けてるんでしょうか?
かと言って下の子を抱っこ紐に入れてる時に上の子が抱っこをせがんできたらどうしたらいいのか。。皆さんどうしてるんですか?😭😭
近くに公園はありますが、歩いて10分くらいの距離です。駐車場はありません。
地域の支援センターは、生後4ヶ月から利用可能なので下の子を連れて行けず。。
双方の実家は遠く、支援者はいません。
主人は朝早く夜遅いです。当直が月6,7回あります。
なので日中ワンオペです。
この1週間、寒さもあり一歩も外へ出られずでした。。
息子の成長の為にも、外へ出た方がいいですよね?😭
根性で外へ行くべきでしょうか?
ずっと家にいたよ、という方いますか?
乱文ですみません。
悩んでいて精神的にもしんどいので
批判や中傷はご遠慮ください🙇♀️💦
- ママリ
コメント

nakigank^^
寒いから無理に出なくていいと思います。
2ヶ月だと体温調整も苦手だろうしと思って、私なら子供が行きたくて仕方ない!!と叫ぶまでは、今日は天気良くて暖かいから行くか〜くらいの時にしか行かないと思います!😂

ゆママ
コメント失礼します。
小さいお子様が2人いると少しの外出も本当大変ですよね。
毎日お疲れ様です。
無理することないですよ。
ママさんが家にいても平気なら寒い時期ですし、下のお子さんが小さいから家でできることをして過ごすのもいいと思います。
うちは娘が砂場好きだったので、庭で砂遊びさせたり、夏はプールしたりして乗り切りました。
家の中で過ごすなら粘土、お絵描き、パズルとかはどうでしょうか?
ママさんが元気で、支援センターとか行ける時期になったら連れて行ってあげられるといいですね。
無理しないでくださいね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お優しいコメントありがとうございます…
読んだ時泣けてきました🥲
家の中で色々と工夫して過ごしてあげたらいいのかなと思えました🥲
粘土はまだやってなかったので、検討してみようと思います!
無理しないで、の言葉に心が軽くなりました🥲
ありがとうございました🙇♀️- 2月18日

ままり
基本ワンオペで月齢近いです!
全然あります!スーパーだけ、なんならスーパーすらも行かない週あります!
まだ下の子が新生児終わりくらいの時に上の子を全く公園に連れて行けず寝てくれないかなとか発達面的にどうなのかなとか色々悩みました。
保健師さんや支援センターのスタッフさんに相談したところ、お家遊びでも充分頭使えば疲れるしこれから大変になる分今はゆっくり家でできることをして過ごしてくださいって言われました!
たくさん寝れる時に寝て食べれる時に食べて無理せず過ごしてください!🫶🏻
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じような境遇の方のコメント、とてもありがたいです🥺❤️
月齢とても近いですね!
そうなんです発達的にどうなんだろ…と悩んでました😭
保健師さんや支援センターの方も無理せず、とおっしゃってたんですね。お家で頭を使うことを色々とやってあげようと思います!
下の子の細切れ睡眠で体もしんどいのも連れて行けない理由のひとつで🫠寝れる時に寝ようと思います!
にさんも育児家事に忙しいと思いますが、お互いに頑張りましょうね😭❤️
お優しいコメントありがとうございました🥺- 2月18日

komachi
うちも下が生後2ヶ月の頃はほぼ引きこもりでした😅
全く同じ悩みをママリで相談していました。
「ホームスタート」って制度はご存知ですか?
自治体でやってるボランティア制度です。
子育て経験のある方が、自宅に来て代わりに遊んでくれたり、上の子の公園遊びに付き合ってくれたりもするそうです。
私自身はまだ使ってないのですが、友人が利用していてとても良かったと言っていました!
よかったらぜひ検索してみてください😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
本当ですか😭
悩みますよねやっぱり。。息子に本当申し訳なくて😭😭😭
自治体にそう言ったものがあるか、もう一度調べてみようと思います!
ちょっと他の人に頼るのが苦手だったんですが、息子のためにも何か取り入れてみます!
参考になるコメントありがとうございました🥰- 2月18日

みうみう
2人いると大変ですよね💦
うちは、外出たくて仕方ないってタイプの子なので、ママ友に頼んで一緒に公園行ってもらってました😂💕
一緒にあそぼうとか、手伝ってって言った時はママ友にやって貰ってました😊
ママ友とか頼れる人がいたら、素直にお願いするのもありかもです(*´ω`*)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ママ友にお願いしてたんですね!素敵です💓
あんまりママ友いなくて。。いるにはいるんですが、家の近くじゃないので頼みにくいんですよね😭
でも今度会う時があるので、ちょっとお願いしてみようかなと思います🥺
新たな視点をありがとうございます🥰
みうみうさんもお忙しいと思いますが頑張ってくださいね🥺- 2月18日
ママリ
コメントありがとうございます!
行きたそうにした時でいいですかね😭多分主人がいる土日しか無理そうで。。
寒いですし、下の子が風邪引いたらという心配もありました😭
無理しなくていいという言葉に救われました🥺
ありがとうございます!