
子供が大人っぽくなる時期について質問です。小学生くらいから、無邪気さが減り、クールになる傾向があると感じる方はいますか?
小学生以上のお子さんがいる方に質問です🙋♀️
お子さんが、小さい頃のように無邪気じゃなくなったな。
大人っぽくなったな、と感じたのは何歳頃ですか?🥹
例えば、幼稚園児が「あ、〇〇くんのおかあさんだー!!」と集まってきたり、「今日〇〇したんだよ〜」「ぼくは〇〇がすきなんだよ〜」などと見ず知らずの人に無邪気に話しかけたりする感じです😂✨
小学生くらいになるとどんな性格の子もちょっとクールになり、友達のお母さんとかに対しても敬語になったりすると思うのですが、いつ頃からそうなったか教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
早い子で小3かじゃないでしょうか😊?
うちはまだ1年生ですが
近所の子と関わることが結構あるので、三年生でも様々ですが三年生から徐々にって感じではありますよ!

日月
娘は、よほど仲良しのママには無邪気ですが、そうでなければ「こんにちはー。あ、えっと、そうなんですー」って、敬語でよそよそしいです😂
敬語使えたんだ!?ってびっくりしました😅
-
日月
小1です✨- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ小1くらいから変わりますよね😳みんな大人っぽくなって…と思います🥹✨✨
ちなみにうちの子はめちゃくちゃ無邪気でアホなので、それはそれで心配です🤣✨
ありがとうございます😊- 2月17日

猫大好き
小5からですね😆
息子の友達も家に遊びにきた時は敬語で話してくるし、息子も普段は「ママ」と呼んできますが友達の前では「お母さん」って呼ばれて笑えます😆
-
はじめてのママリ🔰
うちも今4年で全然無邪気なので、5年くらいにはそうなりますかね🥹✨全然イメージわかないです笑
うちもまだパパママ、自分は名前呼びしてます🤣✨
ありがとうございます😊- 2月17日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
息子の友達が小1くらいから急によそよそしくなり、敬語とか使われ、もう思春期なんか!?去年まであんなに毎日話しかけてくれてたのに!!?とおばさんめっちゃ寂しかったです🤣✨
息子の友達たちが特別早かったのかもしれないですね…
ありがとうございます😊