※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の娘が乳糖不耐症のため、冷たい牛乳を飲むと下痢が出るので、沸騰してから冷まして与えています。ぬるい牛乳でも大丈夫かどうか知りたいです。

牛乳の温度について

乳糖不耐症だと思われる一歳半の娘がいます。
冷たい牛乳を飲むと1日10回ほど下痢をしてしまうので、今は沸騰するまで加熱してから冷ましてあげています。

沸騰するまで加熱して冷ますには結構時間がかかるため、ぬるい牛乳でも大丈夫ならあげたいのですが、同じ症状をお持ちのお子様はどれくらいの温度の牛乳をあげていますか?😣
軽くレンジで温めてすぐ飲めるレベルのぬるさなら、下痢はしてしまうものでしょうか??💦


コメント

ままり

乳糖不耐症ではありませんが…えっと…なんのために牛乳飲ませてるんですか?
ゲリするならわたしならあげませんよ
カルシウムは他のもので補えますし…

うちの子たちは牛乳家ではほぼ飲みません
下の子はアレルギーの確認はしたけど嫌いみたいなのであげません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね…他のものはよく食べてくれるので、カルシウムは他で補おうと思います😣

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

質問への回答になっていなくてすみません。

親族に乳糖不耐症(と思われる)子どもがいますが、メグミルクが出している、乳糖をカットした牛乳を与えてました!
もしかしたら普通の牛乳より割高だったり、取り扱っているお店は少ないかもしれないですが💦

普段は無糖のヨーグルトで補いつつ、本人がみんなと同じものを飲みたい!とかで牛乳を飲ませたい時はこういうのを活用するとかもアリかなと思いました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今見てみたら、楽天やAmazonでも売っていますし、ネットスーパーでも取り扱っているところあるみたいです!☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういったものがあるんですね😳!こんなに調べて頂きありがとうございます😭牛乳をどうしても飲ませたい訳ではないので、ヨーグルト等他のもので様子をみつつ、こういった商品も検討したいと思います✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

温めても、乳糖は無くなる訳ではない気がします🤔
単に冷たいとお腹がビックリしちゃうんですかね?
無理にあげなくてもいいのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものなのですね!無知ですみません💦他の物で補おうと思います😅ありがとうございました!

    • 2月17日
日月

牛乳が体質的に合ってないんじゃないでしょうか💦
うちは乳製品アレルギーの診断は出てないですが、飲むとお腹痛くなるのでそのままのものは飲ませてないです。つなぎというか、料理の中で使ってる程度しか飲んでません。

無理に飲ませないと駄目な理由があるんでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…どうしてもという訳ではなかったので、他のもので補おうと思います😣ありがとうございました!

    • 2月17日