
コメント

はじめてのママリ🔰
去年受けましたが、問診書いてそれを各病院に持っていって診てもらう感じでした!
病院によって違うかもしれないですが、私の言ったところは身体面(耳の聞こえとか歩行などなど)はお医者さん看護師さんが検査して、発達面は問診の通り聞かれて(発語ある?とか積み木家でできる?とか)終わりました!
はじめてのママリ🔰
去年受けましたが、問診書いてそれを各病院に持っていって診てもらう感じでした!
病院によって違うかもしれないですが、私の言ったところは身体面(耳の聞こえとか歩行などなど)はお医者さん看護師さんが検査して、発達面は問診の通り聞かれて(発語ある?とか積み木家でできる?とか)終わりました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
2歳の子どもの前歯が茶色?黒く?なってきました💦 1歳半検診の頃は白っぽくなっていて、経過をよく見といてねと言われていたのですが最近どんどん茶色くなってきました。 虫歯でしょうか? 1歳8ヶ月まで寝る前にミルクを…
初マタです。 生後2日目から吐き戻しが酷く新生児ならよくあることだろうと病院の人と様子を見てみたんですが生後6日目でも吐き戻しが続いたり、体重が増えないことから大きな病院に転院することになりました。 大きな病…
産後2ヶ月(先月)で生理がきました 再開したかなあと思っていたのですが 今月予定日きてもきません💭 ちなみにミルク寄りの混合で 母乳もあげています🤱🏻 産後は生理不順になることも多いと聞きますが 再開したけどストッ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
発達面は実際やってみることとかはないんですね!笑
ありがとうございます😊✨
はじめてのママリ🔰
私がいった病院は。の話ですがなかったですね!
発達の検査とかドキドキしますよね😂
では失礼します^_^