
コメント

はじめてのママリ🔰
去年受けましたが、問診書いてそれを各病院に持っていって診てもらう感じでした!
病院によって違うかもしれないですが、私の言ったところは身体面(耳の聞こえとか歩行などなど)はお医者さん看護師さんが検査して、発達面は問診の通り聞かれて(発語ある?とか積み木家でできる?とか)終わりました!
はじめてのママリ🔰
去年受けましたが、問診書いてそれを各病院に持っていって診てもらう感じでした!
病院によって違うかもしれないですが、私の言ったところは身体面(耳の聞こえとか歩行などなど)はお医者さん看護師さんが検査して、発達面は問診の通り聞かれて(発語ある?とか積み木家でできる?とか)終わりました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
風邪症状があったら、受診してから登園させますか? 金曜の夜から鼻詰まり、土曜にくしゃみと鼻水・38℃の熱で今日1日熱はなく鼻水が出る程度で元気もあります。 明日休ませて受診しようか迷い中です🌀
8ヶ月の子がおすわりをしてたら頭を打っていまいました。 びっくりしたのか泣いて、息を吐き切ったのかそこから止まって、思い切り息を吸って泣いた一瞬目がクラッと上に向きましたがすぐ治り、今は泣き止んでいます。目…
溶連菌 再燃? 火曜日から喉の痛みを訴え出して、溶連菌でした。 金曜日に溶連菌の診断がおりて金曜昼間から抗生物質スタートしています。その日のうちに解熱(36℃台まで)して登園許可証も記入してもらいました。 そこ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
発達面は実際やってみることとかはないんですね!笑
ありがとうございます😊✨
はじめてのママリ🔰
私がいった病院は。の話ですがなかったですね!
発達の検査とかドキドキしますよね😂
では失礼します^_^