
2歳の息子の療育施設を探しています。車で30分の隣市は通う価値があるでしょうか?近くの施設が満員でキャンセル待ち中です。
療育に通われている方アドバイスお願いします🙇🏻♀️💦
2歳の息子のための療育施設を探しています。
車で30分の隣市は皆さんなら許容範囲ですか?
通うのは毎週土曜日になります。
電車で遠くの施設まで通っているという話も聞いたことがあるのですが、一般的に療育の世界で車30分は普通なのでしょうか?🤔
私的にはもしこれがかかりつけの病院なら「遠いな...もう少し通いやすいところ探そ」となります😂
近くの施設が空いていない場合、隣市ぐらいなら皆さん通いますか?
(子育て世帯の多い環境で療育は満員が多く、近くの施設はキャンセル待ちで登録中です)
どこまで頑張って子どものために通わせたいと思っているのか、子どもの困り事がどの程度なのか、普段の生活圏内がどの程度広いか、など様々だと思うので主観で全然構いません!
私ならこうだよーとか、私の周りではこれぐらいの所まで通っている人が多いよ、など教えて欲しいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私なら…ですが、車で30分なら許容範囲ですね🤔
自分が車使えるなら全然アリです🙆♀️

かなぶん
下の子が週3で2箇所通っています。
1箇所は片道15分のところで1回1時間。
もう1箇所は片道30分弱だけど活動2時間だし行きだけ連れていったら帰りは送ってくれるので許容範囲です。
が、もし2つ目の所が活動1時間で送迎無しだったら行ってないと思います😅

はじめてのママリ🔰
車で30分なら許容範囲かなと思います😊
うちは自転車で20分強を月1で通ってましたけど、これは近い方だと思ってます。
小一時間までは許容範囲かな。
他にお子さんがいるとまたはなしは変わると思いますが💦

Thainyan
自転車20分、週1回3時間の療育通っています😊
私も隣市の療育に通っていますが、他県ナンバーの車も見かけるので、自分の子に必要な療育を行なってくれる場所であれば、許容範囲だと思います😊
コメント