※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

みなさんの家の中には、空間の捻れなのかブラックホールなのか神隠しな…

みなさんの家の中には、空間の捻れなのかブラックホールなのか神隠しなのか…とにかく不可解な何かはありませんか??笑


私がADHDなので携帯とか眼鏡とかはよくなくなるんですが、それ以外にも絶対にありえない状況で物がなくなるんですよね😂

よくバグる脳みそなので、私の記憶違いなのか??とも思うのですが、何だか腑に落ちなくて…🤔


たった今置いたはずの物が目の前から消えることもよくあるのですが、昨日は冷蔵庫の中のチーズがなくなりました😂

ディズニーの型抜きチーズが3袋あって、朝食で子どもに1袋あげて、お昼頃に冷蔵庫を開けたら1袋しか残っていませんでした😳

私の記憶では…

火曜日→残り1袋になったので2袋購入。おやつはミスドだったのでチーズは食べてない。
水曜日→お迎え後に習い事に直行。帰りに外食してから帰宅。
木曜(昨日)朝→寝起きに子どもにチーズがいくつあるか聞かれて、『3袋あるよ』『え〜!3つはいっぱいすぎだよ〜!(謎の返答)』という会話をして、チーズを出すときにやっぱり3袋だから残り2袋だな、と確認したはず。

なんですよね…🤔


夫は絶対に食べないので食べたとしたら子どもなのですが、ゴミは1袋分しかないし、そもそも欲しかったら私に言うので、わざわざ椅子を動かしてまで勝手に食べる理由もないし🤔

なくなったらまた買えば良いだけなので、誰かが食べたならそれで良いのですが、誰も食べてないのになくなったとしたら不可解すぎなので、ずっと気になってます😫

コメント

pipipipipi

んー…
寝不足の時の私は…
冷蔵庫と思って食器棚に入れたとか、冷凍庫に入れたとかよくありますね🤔
今日も寝不足でお弁当作ってたらウィンナーを冷凍庫に入れてたり、レンチンしようと思っていたのを冷蔵庫に入れたり…
1番酷い時は洗面所の棚に入ってました🤣

はじめてのママリ🔰

ADHDそういうとこありますよね。
何かして移動した際にどこかしらに置いてるって事が多いと思いますよ。集中できにくくて意識が色んな方向へ向いてしまうので何か別の事思い出してやり始めたらさっきまでしていた事忘れてしまったりみたいなのが多いと思います。
意外なところから物出てきたりしません?

2児🎡お母さん

私もadhd疑いですが、多分adhdの仕業かなと思ってます。

発達障害を知る前は小さな小人が隠してるに違いない!!!!とスピリチュアルな方面まで行ってました。

自分のなかではぜっったいにありえないっって思ってるんですけどね