※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【マイホームの食洗機について】海外製の食洗機か、リンナイフロントオ…

【マイホームの食洗機について】
海外製の食洗機か、リンナイフロントオープンの食洗機使ってる方、使い心地いかがでしょうか?

海外製の方は、メーカーとサイズも教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

・回すのは1日1回、深夜だけにしたい
・朝食の食器、お昼の弁当箱も予洗い無しで夜まとめて入れたい
・大物としては、水筒やまな板も洗いたい
・鍋やフライパンは手洗い(食洗機不可のものを使う予定)

このような使い方を想定すると、今お使いの食洗機いかがでしょうか?
また、『特に推しポイント』も、逆に『残念ポイント』も教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️✨

キッチンはトクラスの予定です。

コメント

ママリ

ミーレ幅60使ってます!

お書きになってる条件は全てクリアできます🙆

うちは鍋やフライパンも入れてるんですが、7リットルの大きなゆで鍋も入ります!残念ポイントは本体が高いことですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    さすがミーレです❣️
    我が家は残念ポイントがだいぶネックです😭
    アフターサービスはどうでしょうか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    アフターサービスも大丈夫ですよ!一度中のカゴのピンが折れてしまったことがあり(これはうちが悪いだけで、物はとっても丈夫です)すぐに対応してもらえました🙆

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    海外製はアフターが気になっていましたが、問題なさそうですね✨
    ありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ

ボッシュ、45使ってます。
私は朝からまとめて夜一度で回してますが、同じく鍋類は入れないので4人家族で余裕あります。
友達が来て6人ぐらいの食器量になると、いっぱいいっぱいです。なので、60のほうが安心感はあると思います。
私は45で満足です😌
推しポイントは静かなところと、ミーレよりお手頃価格なところですかね☺️!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    残念ポイントは、専用のリンス剤がいることですかね…
    なくてもいいのですが、乾きが早いので使ってます!!

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    ボッシュの口コミ中々少ないのでありがたいです😭✨

    朝や昼のカピカピぬるぬる弁当箱も、夜まで放置で予洗い不要でしょうか?

    500mlの水筒もいけますか?

    リンス剤がないと乾きが遅いのですね💦
    結構、リンス剤でランニングコストかかる感じでしょうか?
    毎回、洗剤+リンス剤を入れる手間もありますよね。。

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    どちらのキッチンに入れられてるかも教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    質問攻めでスミマセン💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キッチンはグラフテクトです!
    基本的には綺麗にのいてますが、スポンジで何度も擦らないと取れないようなガビガビはどの食洗機もだとは思いますが難しいかなと😭カレーとかは大丈夫です。
    かなり大きいまな板も下段に入るので、水筒も大丈夫だと思います。

    試しに2回ほどリンス剤なしで回しましたが、下段の乾きは悪かったので、少し開けて自然乾燥必要でした。
    ボッシュはミーレと違い、洗浄終わりに扉が開く機能はないです!朝起きるまで閉めっぱなしですが、乾いてます!
    洗剤、リンス剤はミーレも同じだったと思います、違っていたらすみません💦
    洗剤は液体ではないので簡単で、リンス剤は液体ですが一度入れるとかなり持ちますし、なくなるとランプが付くのでわかります。そこまで手間はないです☺️

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    グラフテクト、かっこいいですね😍
    綺麗になるものならないもの、具体的に教えていただきありがとうございます💓

    乾いてないと毎日プチストレスなので、リンスは必要そうですね✨
    もし私もボッシュにするとしたら45cmにしたいと思います❣️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グラフはしばりがあって45になったのですが、みなさんオススメは絶対60、と言われるます💦
    私は採用してませんが、クリナップでミーレ60を使ったキッチンを見たので、実物見るのが1番いいとは思います〜🥹👍🏻

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    確かに実際見たほうがいいですよね💦
    大は小を兼ねるので大きいに越したことはないと思いますが、、
    サイズが大きくなればそれだけ値段も高くなるし、その分収納は減りますよね😵‍💫
    まだ住設のショールーム行けてないので、実際に行って見比べたいと思います☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに!そうですね🤔
    ボッシュ、お安いほうだと思います!!
    納得いくものがつけれるといいですね😌🧚🏻‍♀️

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    他の海外製のものと比べると、お安い方ですよね✨
    ありがとうございます😊💓

    • 2月17日
ママリ

AEGの60㎝使ってます!
決め手は1番下の段が持ち上がるコンフォートリフトがあったこと、ビックカメラで取り扱っているので施主支給できたこと、です☺️
海外製はインスタのおかげでミーレが有名ですが正直どのメーカーでも洗浄力に大差はありません。
外食した日などは2日に1回まわすのでも足ります🙌🏻
トクラスのBerryにいれました!

  • ママリ

    ママリ

    AEG、名前は聞いたことあるんですが詳細を知らなかったので、詳しく教えていただきありがたいです❣️
    しかもトクラスのベリーに入れられたとのことで、大変参考になります🥺
    施主支給ができるかどうかは工務店によりますよね?
    私も確認してみようと思います☺️

    また使い心地などお尋ねさせていただくかもです🙇‍♀️

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    たしかキッチンの高さ90㎝ないと入れられないです!
    トクラスには食洗機分の穴があいた状態で納品してもらって、取り付けの工事はAEGの人にやってもらった感じです☺️
    一応工務店に確認してみて下さい!
    ちなみに私が使用しているのは洗浄後に勝手に扉が開く仕様です✨

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    勝手に扉が開くのはお高いやつですね🥺✨
    ビッグカメラだと定価でしょうか?

    あともし残念ポイントがあったら教えていただけると嬉しいです💓

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    いや、それがミーレとかに比べて全然安かった気がします🥹
    たしか公式サイトで載っている価格より安かったと思います!
    曖昧ですみません💦

    うーん、特にないですが、海外製ならみんな同じですがリンスがあった方がいいこと、国内製よりは乾燥機能は劣ること、くらいですかね!
    残念ポイントよりメリットの方が上回ると思います☺️

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳
    いえいえ、私も施主支給できるかと価格調べてみます❣️

    やはりリンスと乾燥機能問題ですね🤔
    ちなみにママリさんは全て予洗いせず、汚れたものそのまま食洗機へinですか?

    前日の乾いた汚れ、水筒などの長いものも対応可でしょうか?

    • 2月17日
ママリ

リンナイフロントオープンの口コミみましたが
海外製とは違うって感じでしたね💦
鍋などは手洗いするならいけるかもですが…1日1回は厳しいかもです💦
うちはパナソニックの置き型使っていてとても便利だと思うので新居はミーレ60にしました!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦私もインスタでそういう投稿を見て、うーーーん、となってます😅
    予算との兼ね合いがあるのでポンっと変えることはできないんですが、もう少し情報収集したいと思います😣

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

リンナイフロントオープン使ってます🙋‍♀️
2食分のお皿類、鍋などいれるとぱんぱんですね。
ぱんぱんだと、ちょこちょこ落ちきれない汚れがでてきます😅
でも乾燥機能はとても優秀でしっかり乾いてます!
私は賃貸で手洗いだったので、そこから食洗機ってだけで
とても快適になりましたし、フロントオープンを低予算で実現できて満足してます✨✨

  • ママリ

    ママリ

    今のところリンナイでプランニングされているので、実際に使われている方のご意見ありがたいです🥺✨

    2食分でパンパンで汚れが落ちきれない、ということは1食ごとに洗う必要がありそうですね🤔

    時間の経ったお弁当は、500mlの水筒などはどうでしょうか?

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍋とかいれちゃうとぱんぱんになると思います😅
    うちはフライパンは鉄製なので、別で洗いますが小鍋などは一緒に突っ込みます〜
    2食分で、うまく並べられれば大丈夫だと思いますが。。ちょこちょこ洗い残しはある感じですかね。

    お弁当箱もいれないので分かりませんが、水筒は綺麗に洗えます💡朝ヨーグルト食べてカピカピの小皿を夜まとめて洗うと、落ちきらないかな‥水につけとかないとダメな感じです🙋‍♀️
    カレーとかはよく落ちます!!

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    洗い残しのストレスを取るか、海外製で乾き残しのストレスを取るかになりそうです😅

    詳しくありがとうございます!

    • 2月20日