※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
子育て・グッズ

ベビーチェアにテーブルは必要ですか?ダイニングテーブルがある場合でも必要かどうか悩んでいます。便利だという意見を教えてください。

ベビーチェアの質問です
再来週から離乳食始めようと思っててそのうち使うし買おーとおもって調べてるんですがテーブルって要りますか?

ダイニングテーブルあるからベビーチェアにテーブル要らないんじゃないかって疑問なんですが🤔

あって便利だったよって意見もあれば教えてください🙆‍♀️

コメント

さめさん

うちは今のところ付属のテーブルは使ってません!
大人と同じタイミングでご飯なので、チェアをダイニングテーブルにくっつけてみんなで食べてます🙆‍♀️

  • なこ

    なこ


    やっぱそうなりますよね!
    なんか机つけるだけでもお金かかるしそれならなくても行けるんじゃないだろうかって思えてきて🤣

    • 2月17日
  • さめさん

    さめさん

    下の方もおっしゃってますが、確かに手づかみ食べが始まったときにダイニングテーブルとチェアがくっつく形じゃないと使いづらく感じるかもです!
    ご参考までに…安いのでお試しでIKEAのチェア買ったんですが、不安定なこともなく普通に使いやすくて未だにこれです😂

    • 2月17日
  • なこ

    なこ

    やっす!!
    すごいですね🥹✨

    踏み台あって足がつくやつがいいとネットで見たんですが特に問題なさそうですか?
    あと机広いですか?🤔

    • 2月17日
  • さめさん

    さめさん

    唯一そこだけ買う前に気になってたんですが、今のところ問題には感じないです!咀嚼もちゃんとできてますし🙆‍♀️

    テーブル広い方だと思います!
    角に丸みがついてる物とか多いと思うんですが、四角だし取り外しできるし使い勝手いいです。
    ほとんど使ってないですが😂

    お近くにIKEAあれば、フードコートの貸出チェアがこれなので買う前に使えます✨

    • 2月17日
こはな

ダイニングテーブルがありますが、取り外し可能なテーブル付きのチェアを使っています!手づかみするまでは無くても良いかと思いますが手づかみの頃からお皿と手元を近くするためにテーブルがあった方が便利です!よくこぼしますし、お皿をひっくり返したりもするのでテーブルとの隙間が無い方が私はご飯後の掃除がしやすいです🧹

  • なこ

    なこ


    そっか…手づかみ食べがそのうちあるんですね😇
    それはあった方が良さそうですね🤔

    • 2月17日