
長女が靴を選ぶことに悩んでいる。保育園ではどちらでも良いと言われているが、毎日同じことを言われるのでイライラしている。どう声掛けすればいいかわからない。
長女への声掛けに悩んでいます。
最近、保育園にスニーカーで行くかスノーブーツで行くか毎日毎日悩んでいる長女。
「〇〇くんは靴で来るかな?でも、〇〇ちゃんはスノーブーツでで来るかも…」と。
保育園からはどちらで登園してもオッケーと言われています。
「どっちでもいいんだよ。どっち選んでも正解だよ。」と伝えていますが私の言葉は届いていないようです。
なかなか自分で決められないときは、今日は雪が降ってるからスノーブーツでいいんじゃない?と提案してみますが、
「でも、〇〇ちゃん靴だったらどうしよう…」と言ってきます。
今日も同じことを言われたので
「〇〇くんと〇〇ちゃんと一緒がいいの?」と聞くと「別に一緒じゃなくてもいいんだけど」と。
あまりにも毎日毎日言っているのでつい、
「一緒じゃなくていいなら気にしないでよ!気にしてるの長女ちゃんだけだよ!」と言ってしまいました。
もう、何と言ってあげればいいのかわかりません。
毎日毎日朝から同じことぐちぐち言われると面倒くさい女子だなーと、とてもイライラしてしまいます。
皆さんなら長女へ何と声掛けしますか?
- ミニドラ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぴょん
私ならどちらも持って行って靴箱を見て多い方にしたら?とか言うかもです…
でも出勤前で時間ない時にそうなったら余裕のある対応出来ないかもしれません😣

はじめてのママリ🔰
くじ引きにしてみては?😊こっちが出たらスニーカーにしようね!とか‥だめですかね😅私自身が優柔不断なので決めてほしい気持ちわかります😂
-
ミニドラ
くじ引きは提案したことなかったです✨
来週提案してみます!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんが好きなキャラクターとかあればそれだとなおいいかもです😊エルサならブーツ、アナならスニーカーとか🤗
- 2月17日
ミニドラ
それも提案したことあるんですが、
2つも持ってきてる子いないから恥ずかしい!って事で却下されました💦
「玄関ですぐにママが持って帰るよ」と言っても「恥ずかしいからヤダ」だそうです…