
幼稚園のママさんについて、一方的に嫌われているか不安。小学校で子供同士の関係に影響あるか心配。幼稚園や小学校でのトラブル経験を知りたい。
幼稚園のママさんについて
上の娘は現在年中さんです。
幼稚園で知り合い程度のママさんで、子供は同じ女の子…
小学校の校区が一緒な方がいるのですが…
挨拶しても無視、この間なんて『いつも妊娠してますね』と嫌味を言われました。
何もした覚えもありませんし、本当に喋る仲ではありません。仲良しなママ友!ってわけでもありません。
一方的に嫌われてる?って漢字がして、とにかく苦手なママさんです…😰
なんか…不思議な人で😰
最初から感じが悪かったので、近づいても怖そうだし送迎がかぶったときは胃が痛みます。
まぁ、気にしないようにはしてるのですが
ふと思った事がありまして…
子供同士が同じ小学校に入園するのですが、
親同士が仲悪いとイジメになるとかありますか?
私は一方的に嫌われてるだけですが(多分)
子供に何かあったらどうしよう…と不安です。
幼稚園でこういったトラブル?があった方、小学校ではどうでしたか?
考えすぎかもしれませんが、本当に訳の分からない嫌味を言われたので悶々としてます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
変な人ですね。
一方的に相手が嫌な事をするだけで、仲が悪い感じがしませんけどね。
けど、そんな親に育てられていたら子どももどーなのかな?って思うので、
小学校へあがって万が一嫌な事をされていそうでしたら担任や学年主任に相談されるといいかと思います。
うちは実際いじめられた時にそのようにして対処できました😊

はじめてのママリ🔰
変な人ですね。
いつも妊娠してますね、って失礼です。
そして子供同士同性なのが嫌ですね😓😓
何事もないように祈ります。
今現在お子さん同士の仲はどんな感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
初めて他人から言われたので困惑しました。
あと、この質問をしてからも
送迎時…すれ違う時に睨まれたり挨拶しても無視ということがありました。
仲の良いママ友がいて、その方に見られてたみたいで何かあった?と聞かれるぐらいなので私の勘違いではないと思ってます😣
その方のお子さんは
年少の時に一緒で、今はクラスも別々です。
年少も今も関わりはないですね🤔
子供に聞いても特段何もないみたいで、娘は娘のクラスのお友達と遊んでいます。
ただ、先ほど申した、
送迎時に挨拶をした時に無視をされた件ですが、
お子さんもおりましてその時に◯◯ちゃんのお母さんだーと言われて、その方はそうだねー、で終わり😅
子供ちゃんはこんにちは、は言わないの?って聞いていたので親同士の空気が変なのは分かってはいそうです。。- 2月19日

はじめてのママリ🔰
その後どうですか??
同じような事があって…理由分かりましたか?。゚(゚´Д`゚)゚。
-
はじめてのママリ🔰
その後も特に変わらずで、
送迎時にすれ違ったらスルーされます🤣
なので私も、あえて、気づかないフリをして通り過ぎています。
上の方のコメント返信にある、
他のママ友に何かあった?って聞かれたんですけど、そのママに質問した内容を話すと変な人だからほっとき!と言われました💦
理由は本当にわかりません😭
いつも妊娠してますね、って失礼だなーって逆にイラッとしてます😂- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
その方、一人っ子のお母さんとかですかね??
お子さんが多いのが羨ましいとか…
我が家は相手の方と子供の数も同じで挨拶しかしたことがないので、本当にわからないです。゚(゚´Д`゚)゚。- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
送迎をみる限りだと、娘と同い年の子しか連れて行るのを見た事がないため…多分1人っ子だと思います…
会話をした事がないので、相手の情報がなくて💦
だから勝手に嫌われていると思っています…
何がなんだか…😭😭😭
はじめてのママリさんはお子さんの数も一緒なのですね…
本当に謎ですよね😅- 3月1日
はじめてのママリ🔰
確かに一方的です。
この質問をしてからも、送迎時…すれ違う時に睨まれたり挨拶をしたら無視されました😅
他のママ友に何かあった?と聞かれるぐらいなので、私の勘違いではないはずです。
小学校へあがって、何かあれば
この事を含めて担任や主任に相談してみます。
コメントありがとうございます😭