※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がお昼寝を拒否し、15時半以降にグズグズするため困っています。アドバイスをお願いします。

2歳お昼寝に関して🥲メンタル来てますので、優しくアドバイスお願いします🙇‍♀️

息子がお昼寝をしなくなりました!!現在は7時起き19時寝です🙏
感覚ですが15時前までお昼寝するか毎日きいて、本人が寝ないようであれば16時にお風呂入れてます😭

ちなみになんですが、頑なにお昼寝を拒みます🥲
多分眠いのでは…と思う場面も多々あるんですが、寝かそうとすると怒るようになりました…。
前までは私が寝たふりすれば寝たのですが、全く寝ません。

しかしお風呂入る少し前15時40分くらいから急激にグズグズし始めます😭お風呂に入れるのも一苦労……。
息子にとってこれがいいのか分からなくなりました。。みなさんならどうしますか??
一応やってみたのは…

・昼寝させるために前日夜遅く寝かせてみた(結果お昼寝しなかった)
・車で寝かせる(15時代すぎないと寝ない)
・夕方寝かせて17時頃起こそうとした(癇癪のようになった)

正直夜のグズグズがないなら今の状態でもいいのですが、15時半以降の息子を見てると辛くなります🥲私もイライラ。

ただお昼寝してた頃は寝かしつけに1時間かかっていたのが、今は5分で終わるのでめちゃめちゃ楽です…🙏

何かアドバイスがほしいです。16時前でもすきなだけお昼寝させるべきか、泣かせて起こすのか、お昼寝させないか…なんでもいいので教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

だんだん体力ついてきてるのかな、でも午後めちゃくちゃグズグズする、、育児してるときっと全ての子が通る道ですよね😭私は自分の休憩タイムが無くなって余計にイライラしてました。まだもう少しお昼寝があってもいい月齢かなと思うのですが、朝いつもより早く起こしたら眠くなったりしませんかね😭🙏

  • ママリ

    ママリ

    全ての子が通る道……やはりそうなんですね😭
    わたしが15時過ぎたら昼寝させないようにしちゃってるから、余計ダメだなぁと思ってましたが苦労される方遅かれ早かれいますよね🥲
    朝早く起こすのやってみます🥹!!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも二歳半で似たような感じです。起床は家族の都合で6:30から7時の間です。

日によりますが、今日は16時から17:30昼寝です。夜は21:30就寝になっちゃいますが。。
夕寝後に入浴したらお目覚めのようでした💡

11時から13:30とかくらいで公園行けば帰りの車で寝ますが、寒くて🤣

  • ママリ

    ママリ

    多分息子が16時にお昼寝すると23時頃までおきちゃいます😭
    そして毎日公園3時間近く行かせても寝ないんです😭頑なに🥲🥲
    でもみなさんお昼寝しなくなってきますよね😭

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

2歳ごろからお昼寝なくなりました^ ^
逆に昼寝すると夜の寝かしつけ大変なので同じように前倒しで16時お風呂17時夕飯19時には寝るってルーティンでずっときてます。
むしろ、その月齢の時は眠そうでも寝かせない様に必死でした😂
お風呂の時にぐずったらシャワーだけとか時短で終わらせてって感じで、、、
でも、そのうち本人も体力ついてくるので夕方に眠くてぐずることもなくなってきますよ。

  • ママリ

    ママリ

    私もこのルーティン嫌いではなくて🥹パタッと寝てくれるし、なんならプレ始まるからいいのかな、、ただ今は単純に息子がぐずってるので、申し訳ないきもちになってしまうんですが、、同じ感じで寝かせないようにって方いて安心しました🥲

    • 2月17日
あずる

想像するだけで疲れます😂
毎日お疲れ様です…

ウチの息子はまだ質問者様のお子様くらいの年齢まで達していませんので参考になるか分かりませんが…

6時頃からモゾモゾ頻回になり、7時起床。12時頃〜30〜2時間昼寝。17時半風呂、18時半夕食、21〜22時就寝。
2時間お昼寝できた日は↑のような感じ。
30分しか昼寝できなかった時は夕飯中に寝る。小一時間寝て起きる。歯磨きなどして22時前には就寝って2パターンが多いです。
わりと本人に合わせてました。それでも夜寝てくれるからいいかなぁ…くらいの気持ちです。

夜の寝る時間を少し遅くしたら日中お昼寝しなさそうですか??
大人でも12時間も寝られれば結構元気でいられますよね💪🏻
あとは夕方一旦寝せて、寝る前にお風呂に入れるルーティンを変えてみるとか…
お昼寝したくない原因知りたいですね…
眠るのが不安?なのか起きた時ママが近くにいなくて不安とか??ちょっと小腹が空いてて眠れないとか?

試行錯誤頑張ってください…😭

  • ママリ

    ママリ

    お疲れ様のお言葉ありがとうございます😭
    お子さんに合わせるはるままさんが素晴らしいです🙇‍♀️
    夜寝るの遅くしたのは何回もトライしていて、もうダメですね😭2歳手前までは誤魔化し誤魔化し出来てたんですが、もともと寝るのが下手なせいもあり、ほんとに寝ません🥹
    14時頃お昼寝おわって21時までおきてるのすごいですね!👏

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳前ぐらいからお昼寝なくなりました。むしろお昼寝すると寝起きがとても悪く、フォローが大変だったし夜も早く寝てくれるのでこれ幸いと夕方眠そうでも寝かせないようにしてました💨しばらくすると、体力がついたのか夕方眠そうにすることもなくなりました。トータルで睡眠時間がきちんとあれば無理にお昼寝させなくても大丈夫だとどこかの記事で読んだ覚えがあります。

 質問者様のお子様もお昼寝なくても睡眠時間は大丈夫そうですよね。

  • ママリ

    ママリ

    私も無理にお昼寝しなくていいと何かでみてそうしているんですが、毎日息子が怒って泣いてる姿を見ると、本当にこれでいいのかと思ってしまう時があります😭ただお昼寝して寝起き悪いのも、とてもわかります🥹正直いいならこのままでもいいって思ってます🙏

    • 2月17日