※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅ 
妊娠・出産

同じ症状を経験した方いますか?33wで息切れや視界暗くなる症状が。パニック障害と異なるか不安。診断や原因知りたいです。

同じ症状出たことある方いらっしゃいますか??

いま33wです。
度々あることなのですが、
急に息が詰まるような感じがしてきて、目の前が暗くなり砂嵐みたいになります。冷や汗をかいて横になると段々視界が回復して音も聞こえるようになります。
でもそのときに体力つかうのか、すぐ寝てしまいます。

通院してるところでも聞いてみたんですけど、
元々パニック障害があったこともあり、そっちじゃないかなぁ?ということでしたが、パニック障害の発作とはちょっとちがいます💦

同じような症状ある方がいらっしゃいましたら
どんな診断?受けたか知りたいです🥲原因がわからないのが怖くて💦

コメント

k mama

お腹が大きくなってきて色々圧迫されることによる立ちくらみとか貧血ではないでしょうか??

私も1人目のときの妊娠後期すぐ立ちくらみしたので😥

  • あちゅ 

    あちゅ 

    回答ありがとうございます!
    妊婦健診でこの前採血あったんですが貧血ひっかからなかったのでなんだろうっと思ってました💦
    立ちくらみしんどいですよね😭
    お二人目妊娠中なんですね!💓‪
    がんばってください✨

    • 2月17日
はじめてのみーちゃん🔰

血液検査で引っかかってなければ、脳貧血じゃないかなと思います。
座っててもなりますが、わたしは気持ち悪い→目の前真っ暗になる&冷や汗出てくる→横になって暫くするとマシになる
って感じの症状でした。
脳貧血ならばとりあえず心臓と頭の位置を同じくらいにするしか対処がないようで、ちょっとその傾向が出たらすぐ横になる・座るを心がけないと失神してしまうこともあるようです。
(それで腰やお腹打つと危ないので)
あとは1人で行動しないってことですかね。
わたしは前段階で気持ち悪くなったりするので、妊娠後期入ってすぐ2ヶ月くらいずっと1人で病院も行けなかったです。
臨月入った今はましになりましたが、ほんと危ないのでお気をつけください🥺
お大事に。

  • あちゅ 

    あちゅ 


    血液検査ひっかからなかったです💦
    症状もかなり似ているのでそうかもですね🥲

    対処法知りたかったのでとっても助かりました🙏

    今日は母と出かけてる時でしたが、ひとりでいたときと考えるとこわいのでこれからはなるべく1人で行動するのは控えようと思います……😭

    もうすこしで出産ですね♡♡
    応援してます!!🔥

    ありがとうございました。

    • 2月17日
  • はじめてのみーちゃん🔰

    はじめてのみーちゃん🔰

    ありがとうございます!
    あちゅさんも出産まであと少し、お身体お大事に、頑張ってくださいね😊

    • 2月17日
777

私も同じ症状が妊娠中何回かありました😭
通っている産婦人科で相談した所、貧血起こしてるのかもと言う事で検査もしてもらったのですが、結局貧血検査は引っかからず原因は分からず終いでした。
看護師さんは「妊娠中はその人それぞれでマイナートラブルも多いし、体の変化も大きいからね...」と言っていましたが、原因もわからない、対処も分からないんじゃ辛いだけですよね...😭
出産した今その症状は一切無くなったので、妊娠中特有の物だったのかな?と今となっては思います。
あともう少しの妊婦生活大変な事も沢山かと思いますが、お身体大切にお過ごし下さいね🤲💦

  • あちゅ 

    あちゅ 

    やっぱり分からず終いなんですね💦
    そうなんです(>_<)対処法がないのがなにするにも億劫になってしまい💦

    私も妊娠してからなので、出産したらなくなるかもですね!😉
    もう少しの辛抱と思って頑張ります!!

    回答ありがとうございました☺

    • 2月17日
mammy

貧血とか脳貧血ですかね?🥺
診断されたわけではありませんが以前ここで質問したら同じような方がいて…私も後期によくなりました💦

  • あちゅ 

    あちゅ 

    みなさんの回答をみてると脳貧血なのかなと🤔
    みなさんなったことある方ばかりで少し安心しました……
    ご回答いただきありがとうございました♡♡

    • 2月17日
aちゃん

迷走神経反射ではないでしょうか??
私も迷走神経反射持ちで、私の場合は強い痛みがあった後によくなります。(大体強い腹痛、下痢の時など)

痛み以外でもストレスなど、自律神経の乱れが原因で起きるものだった気がします。

貧血のような症状で、寝てると回復し私も横になってると寝てしまうので迷走神経反射な気がします!!

  • aちゃん

    aちゃん

    血管迷走神経反射が正式名称でした!

    • 2月17日
  • あちゅ 

    あちゅ 


    たしかに!!
    1番最初は、歯医者で痛みがでる治療を行った時でした!!!
    昨日はとくに痛みは無かったですが最近寝れてなかったからですかね🧐

    教えて頂きありがとうございます!♡♡

    ちなみにこれは対処法などありますか?

    • 2月17日
  • aちゃん

    aちゃん

    睡眠不足も要因にあります!
    調べたら対処法こんな感じでした!

    私個人的には、やばいな、、と感じたら気の持ちようだ!とひたすら深呼吸して大丈夫大丈夫って念じてました(笑)

    昔病院に行った時には、その場ですぐしゃがんで!って言われました🙌

    ぜひ血管迷走神経反射で調べてみてください!

    • 2月18日