※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
住まい

バルサンの煙タイプでの使い方について質問があります。部屋の扉は閉めた方がいいですか?換気扇を止めた上で換気口を覆う必要がありますか?小さい子供がいるので壁なども拭いた方がいいでしょうか?

バルサンの炊き方について

今度戸建に引っ越しをするためバルサンを焚きます。
いつも霧タイプを使っていたのですが、煙の方が効果的と聞いたので煙タイプでやる予定です。

搬入前の家具等は何もない状態です。
いくつか質問があります!

①各部屋に一つずつ置き、廊下やトイレお風呂など満遍なく置きますが、部屋の扉は閉めてしまった方がいいですか?
(トイレと廊下、お風呂と洗面所、など狭い場所は扉を開けてまとめて焚こうと思います)

②換気扇はもちろん止めますが、止めた上でさらに換気口をビニール等で覆った方がいいですよね?
換気口以外ビニールで覆った方がいい場所ありますでしょうか?(エアコンの穴とか?)

③ホテルに泊まるので翌日の朝、雑巾がけをしますが、小さい子供がいるので壁とかも拭いた方がいいのでしょうか?

みなさんのやり方で構いませんので、教えてください🙏
よろしくお願いします!

コメント

たーたんママ

ついこの前引越しでバルサン焚きました!
お家に火災報知器、煙の報知器があると煙はNGです!

バルサンを置いた部屋の扉は閉めてください!その方が効果はあるらしいです!
私は特にそれ以外塞いだところはありません。

うちも子供が小さいので軽くですが触れそうなところは乾拭きしました!

  • めい

    めい

    火災報知器にカバーをつければOKかなと思っていましたがカバーつけてもだめなのでしょうか!?🥺

    部屋の扉閉めるようにして、触れそうなところは薬が残ってると思って拭くようにします😊

    • 2月17日