※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の先生が髪を下ろしたまま保育しているのは普通ではないですか?

保育園の先生が鎖骨下くらいまでの長さで結ばず保育してるのってありですか??

去年に異動してきた先生で、この1年間は3歳児クラスを担当していたようです。
今までは送迎時に会う程度で特に関わりはなく、ちょっと化粧は濃いめ(よく瞼にマスカラが着いていた為)くらいの印象でした😅

ですが、今週から下の子を慣らし保育で預けた際にその先生に抱っこをされたのですが、下の子が先生の髪の毛を引っ張ろうとしたので髪を下ろしたまま保育してることに気づきました💦

思い返してみると送迎時に会ったときも下ろしたままで結んだ姿を見たことありません。

長さは鎖骨下くらいなのでちょうど子どもの顔くらいです😭
もし子どもが口に入れたりしたら、、とぞっとしたのですが、普通下ろしたままはありえないですよね?

そういう先生もいるのでしょうか🥲?

コメント

deleted user

うちの子の園でも鎖骨の下くらいなら下ろしてる先生多いです🙄
普通にマツエクとか化粧濃い先生も沢山います😮

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いるんですね💦
    その先生は髪を巻いて鎖骨下くらいなので、実際はもっとありそうですが、、
    化粧は全然気にならないんですけどね😣

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構いますよ〜
    親子保育何度かしてますが
    給食の時は三角巾つけたり
    縛ったりしているので
    気にならなかったです
    髪の毛長くて縛ってる先生も
    結局前にだらーんとなったりして引っ張られてたりするのでたいして変わらない気が🤔
    自分自身長いけど縛ってないので特に気にした事なかったです😂

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、
    うちも給食の時とかはしっかりしてくれてるといいですが💦
    園では口に入れてるのかもしれませんが、口に入れようとしてるところを見てしまったのでなんとなく気分が悪くて😅

    • 2月16日
ゆち/⛄️💛💙

鎖骨下くらいなら
結ばない先生居ますね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    その先生は髪を巻いて鎖骨下くらいなので、実際はもっと長そうですが、、

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

全然いますよー!
飲食店でもないし、別に全然気にしたことなかったです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    給食とかもあるので気になってしまい💦

    • 2月16日
ルーパンママ

普通にいらっしゃいます。
たとえ結んでいても、子供が髪を口に入れる…なんてことは起こると思います😅
食事の時は、先生方はエプロンに三角巾が、うちの園でのスタイルです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、、
    前に垂らしてるのでちょうど子どもの顔にかかりそうで💦
    食事の時はしっかりしてるなかもしれないですが!

    • 2月16日
deleted user

私が、勤めていた園にはいなかったです!保育士していたときは、肩より短いボブにしたときも、数日おろしてますが、邪魔でやっぱり結びますもん笑

わたしも先日お散歩している保育園に遭遇し、鎖骨ぐらいで、結ばずにバサっとしている保育士さんがいて、え!邪魔じゃないの?風とか吹いたらパサーってならないのかな?とか、思いましたし、なんかそこは預けたくないなーと思ってしまいました笑
園長も注意しないのですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    皆さんそういう方が多いみたいでびっくりしてました😅

    子どもが口に入れようとしてるところを目の当たりにしたので、余計に嫌で、、
    いくらなんでも他人の髪の毛口に入れようとしてるのいい気分で見れる方いないですよね💦
    1年も同じ髪型なので園長も注意してなさそうです。
    そういう園なんですかね🥲

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういったところを見ると、大丈夫かな?と驚きと、不安に思いますよね…

    3歳担任とのことなので、多少は分かりますが、それでも給食もありますし、朝の受け入れ等はクラス関係ない場合が多いと思うので、髪の毛…と思いますよね。保育をしっかりされている先生なのであれば、逆にもったいない気がします!

    そうなんですね…数園勤めましたが、身なりのマニュアルがあるところが多かったですが、きっとなさそうですね(´;ω;`)

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに不安になります😭

    今は主に送迎時に会う程度ですが、基本子ども達がいる保育時間内は身だしなみとしてしっかりすべきだと思ってしまい😅

    そうなんですか😱
    一応役所が管轄の認可園なんです😅
    そういうところはしっかりしてると思って預けていたのですが、、😭

    • 2月16日