にょるにむ
素人なので確実なことは言えませんが…
私も鼻の軟骨が曲がっているため、鼻づまりやアレルギーに悩まされてました。同じく子供に遺伝してないか、戦々恐々です。
でも赤ちゃんの鼻は生後6ヶ月頃に完成に近づくそうです(鼻中隔ができあがる?)
明らかに無呼吸になってる、哺乳ができない等でなければ、様子見でいいのではと。
心配であれば、一度耳鼻科で相談したら安心できると思います(*^^*)
にょるにむ
素人なので確実なことは言えませんが…
私も鼻の軟骨が曲がっているため、鼻づまりやアレルギーに悩まされてました。同じく子供に遺伝してないか、戦々恐々です。
でも赤ちゃんの鼻は生後6ヶ月頃に完成に近づくそうです(鼻中隔ができあがる?)
明らかに無呼吸になってる、哺乳ができない等でなければ、様子見でいいのではと。
心配であれば、一度耳鼻科で相談したら安心できると思います(*^^*)
「生後1ヶ月」に関する質問
現在生後1ヶ月なんですが我が子はゲップがすごく苦手です。 ゲップさせようとするとのせぞったりしてギャン泣きします。 ゲップ出なければ縦抱きで15分とか見ますが、しようと思っても腱鞘炎で手首が痛いし暴れておなか…
子ども(生後1ヶ月)と2人きりになるのが怖いです。 夫が仕事へ行ったあと、ギャン泣きされたり目が離せない状況に疲れてしまいます。 夫は週1休みなので、ほぼワンオペなのですが1人の時間が1ミリもなく辛いです。 「大…
愚痴を吐かせてくだい。 先程生後1ヶ月の息子のミルクを飲ませて抱っこでゆらゆらしてました。抱っこでご機嫌だったので何度か布団に寝かそうと思いましたが抱っこがいいようで抱っこ紐で洗濯、掃除をしてました。 2時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント