※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
妊娠・出産

産後ワンオペで悩んでいます。遠くて里帰り出産できず、サポートが欲しいです。保健所でサービスを聞いたけど条件が気になります。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

実家が遠い為、産後ワンオペになりそうです。旦那も育休が取りづらい会社で、取れても1週間位です。実家は新幹線で3時間かかる所で、色々な事情で(私の出産の時期と実家の用事が重なったりした為)里帰り出産もしない事になりました。
実家が遠くて産後ワンオペだった方、1人で乗り越えましたか?それとも何か、いい支援の制度などありましたか?私の母親は、ワンオペだったがシッターさんを呼んだと言ってました。
私も保健所で、母子手帳を貰った時にそういうサービスがあると聞いたのですが、産後何ヶ月経っている赤ちゃんのみとか条件があった気がしています。
出来る事なら誰か来て、サポートしてもらえたらな…と思っています。同じようなご経験された方がいらっしゃったら、アドバイス頂けたら嬉しいです!

コメント

みさ

実家は近いですがうちは父しかいないので里帰りしませんでした!
1人目も2人目も!
サポートは特に借りず旦那が休みの日に手伝ったりしてもらいなんとか乗り切りました!
アドバイスにもなってなくてすみません…

あい

三人全てワンオペ、里帰りなしで育てました!
1人で全てやりたいし周りにイライラ頼んでもイライラするので普通に動き回ってやりましたが、地域にファミサポとかないですか?
登録したりすると安くお手伝いサービス受けれたりしたような??

オムらいす

市町村で保健師さんが産後家に来てくれるのは、ありませんか?

有料低料金で、子育てサーポート(地域の方が来てくれる)とかありました。

子育て課に問い合わせてみてください。😄

deleted user

里帰りなし、夫は平日は早朝から夜中0時までいなく出張も多いですが何とかなりました。

・食料品は生協やネットスーパー。その他はネットで買い物
・宅配弁当
・便利家電はフル導入

これらで何とかなります。
詰まるところ里帰りのメリットって家事をやらなくて良いことだと思うので、そこをカバー出来れば問題ないです。

あとは自治体の産後ケアで産婦人科で休ませてもらえたりしました。2人目は大きい冷凍庫レンタルして大量の作り置きとたくさん買いだめしました。
お金はかかりますが産後ドゥーラや家事代行など利用してみては?

ママリ

私と旦那の実家も遠方にあり、里帰り出産はしませんでした。
また、私が実母との折り合いが悪かったり、旦那も義母の事が嫌いなのもあって、必然的に里帰り出産は望みませんでした。
産後も旦那は、育休は取らずで完全ワンオペ状態でした。
ただ、産後の1ヶ月は旦那が仕事帰りに買い物して帰って来てくれたり晩御飯の用意はしてくれていました。
私が、外出可能になってからはそれも無くなりましたが😭
私は、サポートに頼らず基本ワンオペでこれまでやってきました。
旦那が早く帰宅した時は、娘を見てもらったりしてますが。