※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供に離乳食で納豆をあげるのを忘れてしまいました。害はないが、食べさせたら吐いてしまいました。どうしたらいいでしょうか。

1歳7ヶ月、離乳食の時期に納豆をあげるのを忘れてしまってました……上の子の時はあげたのですが今回あげようあげようと思っていてそのまま今に至ります。それも一昨日、義母が納豆食べれるでしょ!とあげようとしたので思い出しました(笑)害はないし全然良いのですが案の定ウェッと出してました😅どうしよう。

コメント

あおいママ

我が家の場合は上の子も忘れてて、結局食べれない子になってしまいました😅
下の子は昨日初めて納豆巻きあげたら食べたので、ちょこちょこあげていこうかなと思ってます(笑)

  • ☺︎

    ☺︎

    そうなんですね🥲
    うちもそうしようかなと思います……(笑)

    • 2月17日
もな👠

ペーストで離乳食のときにあげましたが、好きじゃないようでおぇおぇしてほとんど食べませんでした💦
でも今は納豆ご飯や納豆巻き大好きです😳

  • ☺︎

    ☺︎

    ええすごい!上の子も最初マーライオンなりました😂
    以降あげてないけど食べれたりするのかな…

    • 2月17日