
妊活中で基礎体温が低く、排卵がわからず悩んでいます。グラフを見て排卵しているか不安。病院に行くタイミングが難しいです。
いつもお世話になってます☺️!!!!
去年の10月から妊活してます。
基礎体温への知識が全くないので、まず基礎体温付ける
習慣を付けてこうと思いこの1ヵ月続けてはいるんですが。
常に体温が低くてどこで排卵しているのかさっぱりです😅
しかも36.7度を超えることもなく。。
妊活始めた途端に生理不順(´・ ・`)
生理来るなら早くリセットして次にいきたい。
このグラフを見て排卵してるように見えますか?
測り方が間違っているのか、自分に問題あるのか。
病院に行けば早い話なんですが中々行くタイミングがないです。
- Y2.mama(10歳, 15歳)
コメント

KURO
排卵すれば、一気に高温期になるんですが、そういった感じには見えませんね😓
まだ1ヶ月なので、あと2ヶ月くらい基礎体温を記録してから病院で診てもらうのがいいと思いますよ☺

tomo5808
このグラフを見る限りは排卵してるかわからないですね😓
とりあえずリセット待ちで、カウントし直しでしょうね😥
ちなみに体温は毎日決まった時間に計ってますか?目が覚めたらすぐ計るが大前提なのですが、時間も決まった時間に計ると規則性が出てくると思います👍
基礎体温アップは1日10回のスクワットがオススメです!私はお風呂上がりのドライヤータイムにスクワットを10〜20回したら翌月には低温期35.5度→36.0度、高温期36.3度→36.6度平均まで上がりましたよ😊
-
Y2.mama
やっぱりそおですよね。
早くリセットして欲しいのに生理がこなくて
なんかモヤモヤします😭
いつもバラバラです。
やっぱり同じ時間に起きて計らないと意味無いですか?
スクワットでそんなに変わるんですか😲??
ドライヤーは毎日する事なんで私も
スクワットやってみます😍✊🏼- 1月12日
-
tomo5808
同じ時間じゃないとあんまり意味が無いって聞きましたよ!
スクワットは大きい筋肉に直接効くので効果あると思います😊
効果出るといいですね!
頑張って下さい✨- 1月12日
-
Y2.mama
ええ!意味無いんですか😰??
睡眠時間が短い時と長い時も変わってきたり
するもんですか?
運動にもなるしやってみます💪!!!!- 1月12日
-
tomo5808
寝る時間が違っても、朝7時なら7時で決めて計ると規則性が出てくると思います😄
私は6時半と決めて、計ったら二度寝してました(笑)で、寝るのが遅かったりお酒飲んだ日はメモに残してましたよ!そうすると、何で体温が高かったのか、あるいは低かったのかが分かるし、病院で提出して何か聞かれた時も説明し易いと思います😊- 1月12日
-
Y2.mama
凄く参考になります!!!!
教えていただいたこと今日から頑張って
継続させていただきます💪!!!!
ありがとうございました☺️💕- 1月12日
-
tomo5808
頑張り過ぎずに✨
身体も心も無理ないようにやって見て下さい😊- 1月12日

はじめてのままり
あたしは去年の11月に妊活始めました😊
あたしも基礎体温からとり始めてびっくりするくらいガタガタだし、12月は生理こないわでリセット待ちしていたら生理こないで排卵して今月検査薬で陽性反応出たところです💦
-
Y2.mama
画像までありがとうございます!!!!
妊娠おめでとうございます😍😍
生理こないまま排卵もあるんですね🤔!
3日が生理予定日だったんで
私も同じ様に排卵してくれないかなー😭- 1月12日
-
はじめてのままり
生理こなくてもあたしみたいにいきなり排卵する場合もあるので下がった時は狙って見てください😊
まだ病院行ってないんですけどね😂しかも生理待ちだったのでタイミングもあたしは取れなかったのにほんとに奇跡としか言いようがなくて💦
こんなガタガタでも奇跡起こるので頑張ってください💖- 1月12日
-
Y2.mama
なんか私までほっこりします☺️💕
上のお子さん大きいみたいなんで
結構楽しみにしてるんじゃないですか😍?
私も娘に妊娠報告できるように頑張ります😭✊🏼💕- 1月12日
-
はじめてのままり
まだ病院に行ってないので話ししてないんです😂どーなることやらです😅
早く赤ちゃん来てくれますように💖- 1月12日

mii◡̈♥︎
グッドアンサー後ですが
失礼しますm(__)m
まず...普通の体温計ではなく
基礎体温を測る専用の婦人体温計
を使っていますよね?
基礎体温は...
*最低でも4時間以上の睡眠の後に
体温計を測ります。
*目が覚めたら、体を起こしたり
あまり寝返りなどをしないで
すぐに舌下で測ります。
(体を起こしたり、トイレに立ったり
飲み物を飲みに行くと体温が
正確にはかれません。)
(体温計を枕元か寝たままでも
すぐに取れる所に置くといいです。)
*出来れば毎日同じ時間に測る事。
*二度寝などをしてしまって
1回目と2回目の体温で迷ったら
1回目を記録しましょう。
*睡眠時間が4時間未満だったり
飲酒などをした時に測ると
あまり正確に測れません。
よく高温期は37.0℃に近かったり
37.0℃を超すなんていいますが
個人個人違いますから、36.7℃から
上がらなくても大丈夫ですよ。
しかし、妊活に冷えは禁物ですから
↑の方が書いて下さったような
運動をするのはいいと思います(^^)
基礎体温は出来れば3ヶ月以上〜
付けないと、毎月排卵してるのか
たまたま今回は排卵しただけなのかは
分からないので、ストレスに
ならないくらいで続けてみて
下さい(*´ω`*)
一応、私が妊娠した時の
基礎体温表を貼っていきます✋
表内に低温期〜<排卵>〜高温期〜
を書き込んでるので見やすいかと
思います。
生理予定日に体温が下がらず
その後も高温期が持続していて
数日後に検査薬で反応が出て
妊娠に至りました(^^)
Y2.mama
やっぱり1ヵ月だけだと分からないもんですか?
何をどう見て判断なのかよくわからなくて
ただ測るだけになってます😭
あと2ヵ月継続して病院に行ってみます✊🏼!!!!
ありがとうございます☺️