
毎日保育園のお迎えに行くワーママが、仕事で遅れて泣く子供を待たせてしまい、自己嫌悪しています。
すみません、愚痴です。
時短で上がり、ギリギリの電車に飛び乗り毎日保育園のお迎えに行ってるワーママです。
帰る時間ギリギリに、バタバタと仕事ができてしまい、明日に回そうか悩んだ末、少しだし今日やろうと思いやってから帰ったところ、ギリギリに💦猛ダッシュで駅まで走る途中、急ぐあまり、カバンから書類が落ち周りの人に拾ってもらい、そうこうしてるうちに、電車に間に合わず、乗り遅れてしまいました。自宅が僻地ということもあり、次の電車は30分後。完全に保育園遅刻というのと、泣いて待つ我が子を思うと、ホームで涙が出てきました。
なんでもう少し早く切り上げなかったんだろうとか、途中で落し物しなければとか、どうせ30分待ちぼうけするならちゃんと仕事片付ければよかったとか、なんかいろんな思いが駆け巡って、自己嫌悪です。
ダメママでごめんなさい。
- そらママ(7歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
なんか全部が上手くいかなくて空回る日ってありますよね:;(∩´﹏`∩);:
ダメママなんかじゃないと思います!
毎日お仕事して育児もして凄いです!
お迎え行ったらお子さんをぎゅっと抱きしめてあげてください😭💕

m-t
毎日お疲れさまです<(_ _*)>
上司に相談して業務量減らしてもらったらどうですか?
担当減らしてもらうなりヘルプつけてもらうなり。
私は産休明けの方のヘルプついたりしてたので帰り際のフォローはよくありましたよ☺︎
-
そらママ
上司も考えてくれて、業務量減らしてくれたり、ヘルプ的なパートの方もいます!
なんかいつも帰り際に限って、いろいろ自分でやるべき仕事ができてしまうことが多くて!とゆうか明日に回してもいいやつを、調子にのって時間までにやっつけで終わらせちゃおーとか思って、今日はこんなことになってしまいました💦もう少しヘルプの人とかうまく使ったり、自分で帰り際の仕事の調節をうまくやらねばとおもうのですが、、ギリまでやっちゃう性格が災いしてます。。- 1月12日
-
m-t
なるほど。。
常に余裕ある行動を心がければ良いと思います。
慌てちゃったりバタバタする性格なのかな。- 1月12日
-
そらママ
余裕ある行動!たしかにその通りですね>_<!!余裕ある行動を心がけます!明日に回せるものは明日に回します。慌ててバタバタする性格です(;_;)
- 1月12日
-
m-t
やっぱり。笑っ
周りに言われてもやっちゃうタイプかなと思いました。
ゆっくりで大丈夫ですよ。
落ち着いてお子さん優先にしましょう☺︎- 1月12日
-
そらママ
周りに言われてもやっちゃうタイプです!暖かく見守ってくれてるのに、一人でがんばって空回ってますw
落ち着きますー💦- 1月12日

きちきち
きっと大丈夫です😄
私の母も仕事と介護に追われる中、子育てしていて、保育園でおむかえ最後になったりしてたみたいなんですが、小学生になったり、大人になった今も寂しかったなんてちっとも覚えていません。
それよりも記憶にあるのはいつも頑張ってる母の姿と笑顔で、今でも世界で1番尊敬していて大好きです😄
だからうまく行かない日があっても、きっと大丈夫です😄
まだ子育てしたことないので、何も言う資格は無いですが、お子さんはきっちり見てくれていると想いますよ😄
-
そらママ
そーなんですね!お迎え行くと泣いてすがってくる我が子にいつもごめんねー!!って思ってます!!
私なりに一生懸命仕事にも子供にも向き合ってれば大丈夫ですかね。たまに今日みたいに空回りすると凹みます。。- 1月12日

柴ももまる♡
きゃあ、私も全く同じことしてすごく共感しちゃいました!私も電車通勤で乗り遅れ、お迎えが遅くなったこと何回もあります‥( ; ; )子供のこと思うと涙が出る、その気持ちもよくわかります。
帰り際にやりたいことが出てきたりするんですよねー笑 そんな時に限って終わらないという( ; ; )周りに頼ってお互い無理せずやってきましょ!同い年なので親近感湧いちゃいました笑
-
そらママ
同じことあるんですねー!!電車乗ってる間のソワソワしますよね💦
そうなんです!帰り際にやりたいことが出てくるんです💦これの対策どーしてますか??15分前に終わる心づもりでやるとか。帰る30分前に新しい仕事しないとか。なんか10分くらい前に、話の流れでやらなきゃいけないことが出てきたりするんですよねー。。- 1月12日
-
柴ももまる♡
帰り際にやりたいことができたら、最低限やって後は他の人に指示してやってもらいます!笑 あらかじめ仕事前に計画をたてて、時間通りに終わるように心がけてます。職種にもよると思うのでなんとも言えませんが、私は比較的自由に仕事が出来ているのでこれが叶う感じです💦
- 1月12日

そらママ
皆様、私のただの愚痴に、優しいコメントありがとうございました!
あれから、最寄駅に着き、遅刻ながらも保育園に向かい、我が子を抱きしめてきました!幸い機嫌もよく、我が子を見たら、私も元気が出ました!明日からはちゃんと電車乗れるように仕事頑張ります!コメントありがとうございましたm(_ _)m
そらママ
ありがとうございます!お迎え遅くなると、大きい子と一緒の部屋になってギャン泣きしてます(;_;)かわいそうだからなるべく早く行ってあげたいのに。。電車に揺られる時間がもどかしいです。。
ぴっぴ
電車を30分待ってる間、電車に揺られてる間、急ごうにも急げない時間ってもどかしいですよね(;_;)
ママも早く会いたかったって気持ちはきっとお子さんにも伝わりますよ:;(∩´﹏`∩);:
そらママ
そうなんです。走れる距離なら猛ダッシュしたいし、車ならスピード違反ですっ飛ばしていきたい心境なのに、このなんもない無駄な時間はなんだろって。。
悲しいです。。