
看護師の求職中、パートと正社員の選択。パートは週4日、利用者100人。正社員は週5日、こじんまり。雰囲気は正社員が好み。どちらが良いでしょうか。
まだ悩んでます、、
求職中。看護師。33歳。子3人。
旦那は三交代勤務、土日祝関係なし仕事。保育園の送迎は月の半分くらいいける。
祖母の協力は可、車の運転はしない。
パートにするか、正社員にするか。
パートの職場は、利用者の人数が100人。多い。週4日。デイケア。
正社員の職場は、こじんまり。週5日。デイサービス。
雰囲気は、こっちの方が好き。
みなさんどちらにしますか〜?
- はじめてママリ

はじめてママリ
パートの職場にするかな。

3人男の子まま♡
自分が質問したのかなってくらいいろいろ当てはまっていてビックリしました😂
私は求職中ではないのですが、デイサービスの基本給ってそのくらいなんですかね?💦
まぁでも私なら正社員です!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます😭
デイサービスかデイケア希望ですか??
デイサービスは基本給安い、、というより私が田舎住みなので、安いというのもあります😿
やっぱり正社員にされますか〜?
小学生の1番上の子の習い事にも送ってあげたいし、、と思ったりしますね🥲
偶然ですが、3人男の子まま♡さん
のお子さんと子どもの年齢が全員同じです😃👍- 2月16日
-
3人男の子まま♡
希望ではないですが、今まで何度か転職サイトに登録しては、私の条件を伝えるとデイを勧められてました😂
結局転職も手間暇かかるのでずっと転職せずのままですが(´・ω・`)
うちは、習い事に関しては送りは祖母にやってもらっています!なのではじめてのママリさんのところと違ってきちゃいますが、祖母が送り迎えやってくれないと何も習い事させてあげられない現状になってしまうので😥
自分がパートになって早く帰ってこればいいのですがね、何せ金銭面考えるとそれができなくて…
ほんとですか⁉︎
我が家も33歳、私看護師、旦那は三交代勤務で土日祝関係なしです!笑
境遇が似すぎてて😂- 2月16日
-
はじめてママリ
日、祝は休みたいですよね😖
習い事におばあちゃんが送ってくれるんですねー‼︎それは助かりますよね😺👏
パートになるとお金が…ってのも、すごくわかります。うちもです😖
旦那三交代ですが、手取りが21万しかなくて😥
歳も同じなんて、なんだか親近感わきますね😄❤️
近くの精神科が土日祝日休み、8時30-17時 手当込み220000 手取り190000くらい 賞与2.0ヶ月
ってとこがあるのですが、精神科行ったことがなくて、勤まるか不安しかなくてですね😥- 2月16日
-
3人男の子まま♡
我が家は田舎でもなく、地方都市に住んでますが旦那は手取り25万くらいですよー!夜勤もしてるんだからもう少し頂きたいですよね😗
精神科はクリニックですか?精神科病院(病棟)ですか?土日祝休みでそのくらいなら転職します!🥹
正直、精神科となると言動一つ一つに余計気を配りますよね。
実習で精神科病棟行った時に、閉鎖病棟行きましたがなかなか衝撃でした。まだ学生の頃だったので、多分その衝撃とかストレスやらで学校辞めちゃう子も居ました。クリニックなら病棟よりかは全然いいと思います💡
ただ患者数は多そうだなとは思いますが基本予約制だと思うので普通のクリニックよりは患者数は少ないかなと╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
ちなみに私の友達が精神科病棟で働いていますが楽しく働いてますよ😚
自身のお心が強くないと患者に引っ張られちゃうかなと私は思いました。- 2月16日
-
はじめてママリ
本当ですよね🥺‼️
もう少し欲しいです😩
精神科は病院です!
合う人には合うんですよねー🙁
私HSP気質なので、普通の人が気にしないことが気になってですね😢
実習で行った中で精神科だけは無理…と思ったんですが、、給料いいから我慢するか…と悩んでますね😣- 2月16日
-
3人男の子まま♡
んー…でしたら精神科は避けた方がいいかもしれないです🥲
自分の心が病んだら仕事どころじゃなくなってしまいます😱
あとは透析病院とかも転職サイトの人に言われましたよ‼︎
あとは訪問看護‼︎私はもともと訪問看護をしたくて、まずは大学病院で経験積んでからと思っていたのですが、結局転職せずにズルズルと大学病院に居続けているのですが、訪問看護も基本、日祝ですよ🤔ただ18時までのところが多かったですが、訪問看護だからこそ給料幅が凄かった気がします!いいところは大学病院勤めの私より全然いいですし!低くても今の私と変わらないくらいだったり🤭オンコール手当が高いけど、呼び出しなんてほとんどないみたいですし‼︎- 2月16日
-
はじめてママリ
やっぱりそうですよねぇ😭💦
病みそうで😂
訪問看護ー😖‼︎
看護技術がたくさんいりそうですよね😣
私病院での経験が6年くらいしかなくてですね💦💦
ターミナルもみないといけないですよね😣
これも不安だなぁと、、
ペーパーナースみたいなもんなので情けないです🥲- 2月16日
-
3人男の子まま♡
私も産休育休期間省いたらそのくらいしか経験年数ないですよ😝
それでしたらやはりデイとかの方がいいかもしれないですね(・∀・)‼︎
なかなか難しいですよねぇ、やっぱり嫌だってすぐ辞めるわけにも行かないですし😞- 2月16日
-
はじめてママリ
そうなんです。すぐ辞めるわけにはですね…😖
色々とご相談に乗って頂き、ありがとうございます🥺❤️- 2月17日

はじめてママリ
正社員の職場にするかな。

はじめてママリ
その他コメントください👏

はじめてのママリ
給料がわからないのでなんとも…
-
はじめてママリ
すみません、追加しました。
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
デイで働いたことがないのでなんともいえませんが、わたしなら稼げるなら稼いだ方がいいと思うのと、福利厚生考えるとパートより正社員の方が良いと思います!
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます‼︎
福利厚生はそんなにしっかりしてないところです。
社会保険と退職金があるだけ、って感じですね。。
ママリさんは、看護師さんでしょうか??
どんな所で働かれてますか?- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
わたし今は専業主婦で辞めちゃってますが、5ヶ月〜1歳まで総合病院の外来にいましたよ〜!
- 2月16日
-
はじめてママリ
総合病院の外来😳‼️
大変そうー😣
何科にいらっしゃったんですか??- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
独身時代〜妊娠中は3次の救急、
転職してこの間まで2次の救急+整形、循環器、外科、内科、脳外科の外来と内視鏡とカテやってました🙌
とはいえどこも定時上がりの残業ほぼナシなのでWLB/QOLの質高めでした😋- 2月16日
-
はじめてママリ
定時上がりは最高ですよね👍
それが当たり前なんですけどね😥- 2月16日

ちょこ
雰囲気良い方が頑張れそうですし、正社員の方が何があっても福利厚生良さそうなので、正社員の方が良いと思います😄
-
はじめてママリ
やっぱり正社員がいいですかねぇ。。
子どもがいなかったり、
旦那が固定休みとかなら、
すんなり決めれるのですがねぇ🥺- 2月16日

haaaachan
状況がとても似てます🙆♀️
パートの時給がもう少し高ければ…って思うのですが、正社員の方はボーナス結構ある感じですかね🤔私だったらもう少し別の条件が良い所が無いか探すと思います🙌
-
はじめてママリ
正社員は2.5ヶ月 で、ほとんどないような感じですね😣
土日祝休みで、手取り190000、賞与2.0ヶ月の精神科ならあるのですが、精神科ってのが行ったことなくて不安でですね😿- 2月16日
-
haaaachan
2.5ヶ月なんですね😭そうするとあんまり正社員のうまみがないような気がします😭
あとは精神科なんですね🥹私も実習が閉鎖病棟の結構ハード目な精神科だったので、精神科だけは無理だな…って思ってます💦- 2月16日
-
はじめてママリ
そうなんです😭
2.5かぁ…って感じなんです🙁
私も実習で全く同じこと思った記憶があってですね😖
やっぱり看護師として働く中でも、仕事内容も大事ですよね💦💦🥺- 2月16日
-
haaaachan
そうしたら子供が落ち着くまではパートにするかもしれないです🙌私自身上2人の育休明けで、元々新卒から働いてた大学病院に戻りましたが、どうしても両立出来なくて転職しました🙆♀️今は週4パートとして働いてますが、楽しく働けていて産休育休もしっかり取れてるのでボーナスは無いですが満足してます👍
末っ子が小学生になって、学童も要らないくらいになったら正社員に戻ろうと思ってます🫡- 2月16日
-
はじめてママリ
家庭との両立は必須ですよね。。
正社員はまたいつでもできますしね😖‼︎- 2月17日

ママリ
デイサービスの介護士です。
2のデイは土日祝はどのような感じですか?休みですか?
看護師は半日程度いたら配置とれるので、突然の休みや早退融通ききそうですか?
私は旦那が3交代なんですが、土日は休みの事が多いので、旦那の勤務に合わせて勤務してます。3交代は結構融通きくというか、保育所の送迎等してやすいのは分かりますが、日、祝は保育所が休みなので休めそうですか?
上記の事が問題なさそうなら私は2かなって思います☺️
-
はじめてママリ
デイサービス勤務の方❤️ありがとうございます😊
2のデイは日が固定休み、あと1日どれか休みです。
半日いたら加算取れるんですか‼︎
初めて知りました😳
祝日は、交代、希望休のうちで!と言われましたが、毎回出しても大丈夫ですか?と聞いたらいいとは言われましたね。
数年後には、夜勤もしたいので、できれば、夜勤ができる施設に行きたいんですけどね🥺
2は、デイサービスと居宅しかないです。。- 2月16日
-
ママリ
夜勤なら、ある方が良いですね☺️
私のところは、看護師は結構いますが、どうしても居なくなれば半日でって聞いてて💦
最初パートから始めて、正社員にって希望すればなれるのであれば、それでも良い気もしますね☺️- 2月16日
-
はじめてママリ
そうですね、、
パートから始めてみるのもありですね🙁‼️
ありがとうございます♪- 2月17日
コメント