※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳男の子が思い通りにならないと癇癪を起こし、言葉でのコミュニケーションが難しい状況です。改善方法について相談しています。

4歳男の子です
自分の思い通りにならないと
人の言葉が聞こえてないのかな?と思うくらい
癇癪をおこして
手や足、口(噛む)が出てしまいます

普段の会話は普通にできるので
言葉で伝えようねと言い続けてはいるんですが、
なかなか改善されなくて…

皆さんのお子さんはどうでしょうか
また、どうしたらいいでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳の壁ってありますよね🥲
色々理解出来る反面、心が処理に追いつかない時期みたいです。

普段の会話が出来ているなら、怒ったときに何が嫌だったかハッキリさせてあげれば、自分で言えるようになりましたよ🤗
まだまだ4歳ですよ✊子どもは成長しますから、大丈夫ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても安心する言葉ありがとうございます🥲
    私も子供にしてみようと思います😌
    ありがとうございます☺️

    • 2月16日