 
      
      3歳の発達グレーな子供が発語に課題あり。早く療育を受けたい。自閉症を覚悟。発達検査待ち。発話が遅いお子さんを持つ方、いつからおしゃべりしましたか?
発達グレーな3歳。
発語、単語で40くらい。消失してる言葉もあります。
「ママ」は2歳前で言えて、いつの間にか消失。
パパは言えます。
そしてなぜか「ママ」って呼んでと言うと、必ず「パパ」と言います。
本人は「ママ」のつもりみたい。
発音の問題ですかね😭
発達検査半年待ちの状態です。
早く療育行きたいな。
自閉症かな…とは覚悟してます。
意思疎通はできますが、定型発達の子よりは理解力が弱いかな?とは感じてます。
発語なかったお子さんをお持ちの方、いつからお喋りしましたか?
早くお話したいな。
- ぴーすけ(3歳2ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
 
            食パン🍞
次男が定型ですがお喋りは2歳ですね…長男は自閉症ADHDで3歳からやっと単語を言い始めました。
 
            はじめてのママリ🔰
幼稚園行ってぐっと伸びた気がします
ただ、会話はまだまだですが🥺
- 
                                    ぴーすけ 
 ウチは保育園通っているので、刺激は受けてるはずなんですが🥲
 診断等は受けてますか?- 2月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 まだ診断は受けてません🫡
 ただ、うちは一歳半すぎてから
 ???なんか変だなっていうことが増えてすぐ発達相談に行きそこから療育につなげてもらえました🫡
 
 ハーママさんはグレーとのことで戸惑いますよね😭
 うちは自閉症の典型的なことを結構していたので😂- 2月16日
 
- 
                                    ぴーすけ 
 療育行かれてるんですね!
 藁にもすがる思いで、早く療育行きたいです😭
 
 ウチも自閉傾向&多動傾向あります。
 超偏食、車を並べる、言葉が遅い、奇声、落ち着きがない、英数字が好き等。
 
 やっぱ自閉症なのかなーとは覚悟してます。
 
 幼稚園行かれてるとの事だったので、ウチの子よりは年上かな?
 会話はできなくても、二語文三語分話せてますか?- 2月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 うちはこの前4歳になったので一個上ですね!
 
 こればっかりは素人が障害の診断できないので難しいですよね😓
 
 うちは、集団生活がまだまだ難しいのでサポートの先生がついてもらってます😂
 
 助詞とかすっとばしてますが、3語文話すこともあります。単語並べたみたいな笑
 この一年で言葉はぐっと伸びた気がします🫡
 
 療育行けたらいいですよね
 別に自閉症じゃなくても
 ぐっと伸びたら行って損はないだろうし🥰- 2月16日
 
- 
                                    ぴーすけ 
 加配の先生って事ですか?
 ウチも年少さんなったら担任の先生の数が少なくなるので心配してます😥
 身辺自立もできてないし、箸やトイレもまだ完璧でなく…
 心配事がつきません。
 
 単語も並べて話すと文章ですよ!
 言葉増えると嬉しいですよね♡
 
 診断つかなくても、親が困りごとあるなら療育通えるんですもんね。
 明日発達相談できる小児科行ってくるので、療育に必要な意見書もらえるか確認してきます。
 
 お話聞いていただいてありがとうございました。- 2月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 加配ですね🥺うちの子はサポートなしでは無理な感じで笑
 ただ、一対一になっていない時もありますが😂
 でもうちもまた来年先生の数が減ると言われて不安ばかりです😓
 
 むすこはその頃は箸やトイレなどできませんでした、てかトイトレ中でまだスプーンです笑
 
 その頃はうちの子が喋るなんて想像つかない!て感じでしたが
 少しずつ出るようになりました!
 
 いろいろ心配尽きないですよね!
 一歩一歩行動されててすごいと思います🫡 私は周囲に助けられてぐずぐず進みました笑- 2月16日
 
 
            ゆか(39)
長男は三歳のお誕生日から2語文増えました。発達グレーで初めて&男の子だから~と言われ続けました。4歳4ヶ月から幼稚園に行き出してからぐっと言葉が増えました。10ヵ月から保育園利用していました。今は旦那より会話成立していて、当時の激悩はなんだったのだろうと。でも発語が遅めだったからか、発音は4歳レベルと指摘されて現在療育に通っています。お迎えの度に「(長男)くん真剣に取り組めていましたよ~」と誉めてくれています。
次男坊も言葉遅いですが、理解力あり、最近「ママきた」「おいといて」が言えるようになりました。定期的に発達相談受けています。
同じクラスの子どもが多弁だとちょっぴり、、いや、かなり凹みますが、、、
 
   
  
ぴーすけ
長男君、単語以上の二語文や三語分はいつくらいから話し始めましたか?
食パン🍞
二語分は3歳6.7ヶ月くらいですね…
三語分は4歳になる少し前です!
ぴーすけ
そうなんですね!
療育とか通われてますか?
今は何歳かわからないのですが、定型発達の子と変わらないくらいお喋りできてますか?
質問ばかりですみません💦